よく聞く
「缶チューハイ」
そもそも
チューハイってなに??
そんな疑問にスパンと回答!
これを読めば、今後チューハイがより一層、おいしく感じられる…
はずっ!ww
知らずに飲むのと
知ってて飲むのでは
まったく違います!
それでは解説どうぞ!
《チューハイとは?》
一言で言うと
「蒸留酒」+「炭酸飲料」
つまり、ジンやウォッカなどのスピリッツや焼酎・ウィスキーに果汁シロップ(レモンやライムなど)を加えて炭酸水で割ったアルコール飲料のことを言う。
一般の人の認知としては、居酒屋などで出てくる◯◯◯チューハイなどをイメージする人が多いと思いますが、上記の中身をブレンドして樽詰したものに果汁シロップを加えて提供されているアルコール飲料の総称となっていますね!
ただ、その歴史は浅く
1980年ごろ……
まだまだ庶民には高かったウィスキーを炭酸水で割った「ハイボール」の代用として、焼酎を炭酸で割り、低アルコールで飲みやすく仕上げたものを
「これは美味しい❗」
と広まったのが
「チューハイ」
というカテゴリーの誕生になる!
焼酎の「チュー」
と、ハイボールの「ハイ」
これを組み合わせた造語(^ω^)
今では、一番メジャーな低アルコール甘口カクテルとして、しっかり定着している (⌒‐⌒)

《チューハイとサワーの違いは?》
「サワー」は、英語の「sour:酸っぱい」を語源とし、蒸溜酒に柑橘系など酸味のあるドリンクと、シロップなどの甘味成分を加えたカクテルを指します
つまり
「スピリッツ(蒸留酒)」+「果実ジュース」=「サワー」
で
「焼酎」+「炭酸水」=「チューハイ」
ただ現在は、特にこれといった表示義務がないため、居酒屋などのメニューでは各お店によって、「チューハイ」であったり「サワー」であったり表記はまちまちなのが現状!
みんなも、
「サワーはのまへんねん!」
や
「チューハイやったら飲むんやけどなぁ~」
みたいなことはなく、そこにあるお酒を頼んでるんじゃないかなぁ??
さてさて、そんなお酒マニアの私がオススメするチューハイはこちら
↓↓
《おすすめチューハイ5選》
まずは
ほろよい シリーズ
女性人気No.1でアルコール度数が3〜4%と、そこまでお酒は強くない……
けど、お酒は好きっ‼️
といった方々に絶大な支持を得ている!
男性でも、外では何だかんだ恥ずかしい人でも、家飲みでは「ほろよい」を飲んでいる人もいているのでは?
オススメの味は
「アセロラサワー」
▼関連記事はこちら▼

続いては
ストロング シリーズ
酒飲みが絶大な信頼を寄せるアルコール度数9〜12%の高アルコール飲料❗
そして、チューハイといえば350mlのところをストロングに関しては、皆500mlのロング缶を選択する
「酒飲みのためのチューハイ」
ただ、350ml1本でも、日本酒1合ほどのアルコール量が入っているため、ペースを守って飲まなければ、まさかの
「自宅で千鳥足状態」
になる恐れもある!
節度を守って飲みましょう!
オススメの味は
「ダブルレモン」
つづいて、今、BARなどでマストアイテムになってきているのが
スラッと シリーズ
アルコール度数も3%と低く、かつ
「カロリー60%オフ」
「糖質0」
と、何だか罪悪感のなくなるような文言が目白押し❗
全部で5種類の味があります!
その中でオススメの味は
「アロエ&ホワイトサワー」
そして、意外とまだ知られていない
「変化球チューハイ」が
宝クラフト シリーズ
これは、日本酒メーカーの「宝酒造」から発売されている地域限定のチューハイシリーズで、各地域の名産フルーツをそのままチューハイにしています。
「東北シリーズ」
や
「九州シリーズ」
などなど……
中でもオススメな味が
「金沢ゆず チューハイ」
▼関連記事はこちら▼

そして最後にオススメするチューハイが
私が今、イチオシの……
いや、一番美味しいと思うチューハイになります❗
マジ太鼓判っ❗
それがこちら
素滴しぼり シリーズ
飲料メーカー「富永貿易株式会社」が作る果汁100%チューハイ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
この、
「チューハイなのに果汁100%」
というところ💡
これだけでそそられるでしょ⁉️
種類は全部で5種類。
中でもオススメが
「ピンクグレープフルーツ」
▼関連記事はこちら▼

セットでも販売している……
一度、お試しを❗
《まとめ》
こぅやって並べてみると、スッキリはっきり
「自分にはこれやな‼️」
と、参考にしていただけるのではないでしょうか??
大事なことは
①節度を守って
②楽しいお酒を
です。
さて、今日は何のもっかなぁ~💡
乾杯っ‼️

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント