【金沢ゆず チューハイ】
日本酒メーカーの「宝酒造」から発売されている地域限定のチューハイシリーズ😚➰💋
「寶CRAFT」
↑この漢字っ❗
何て読むねん⁉️
ってなりましたが、これで「たから」と読む。
いやいや、難しい漢字使わんくても……ww
って思わず突っ込みをいれてしまう❗
金沢は言わずと知れた「ゆず」の産地。
そのゆずを使い手間を惜しまず「ひとてま造り」製法で丁寧に仕上げたチューハイです。
と、企業HPには……
だからその「ひとてま造り製法」って初耳なんですが……
どうやらご当地食材を使い焼酎の樽で熟成させて仕込む製法の事……
のようです。
また突っ込みたくなる説明っ‼️
今回は、受け流しつべこべ言わずに飲んでまみましょう❗
実飲っ‼️

テイスティングコメント
色合いは、ちょいと白濁感。
炭酸感は弱めですね!
柑橘系の香り……ゆずの香り。
まぁ、そのまんまですね。
そこまで主張しない大人しめな香り。
味わいは、甘さは弱めで酸っぱさを感じる口当たり。
余韻に、ゆずの苦味がきます。
この後味が好き嫌いを分ける味わいかな!
「ほろ苦甘すっぱい」
グレープフルーツが好きな人にはハマる味。
説明書きに、「奥能登海水塩を隠し味に」とあるが、塩気はほぼ感じない。
個人的には、「寳クラフト」シリーズでは
「瀬戸田レモン」が一番のお気に入り😚➰💋
▼▼瀬戸田レモン▼▼
商品詳細
- 品目 : リキュール
- 果汁 : 2%
- アルコール度数 : 8%
- 容量 : 330ml / 瓶
- 製造元 : 宝酒造 株式会社

▼▼レモンサワー飲み比べ記事▼▼

🍋レモンサワー🍋 6種飲み比べ (/・ω・)/ ~どれだけ飲んだことがアル??
今や各社がしのぎを削るレモンサワー戦国時代っ!!果たして初代グランプリに輝くのは……檸檬堂特徴コカ・コーラから発売している檸檬堂のこだわりレモンサワー。丸ごとすりおろしたレモンをお酒...
- 滋賀県の精米歩合80%の純米酒「七本鎗 低精白 純米80」を解説っ!!
- 【大阪錫器で飲み比べ】大阪錫器とは??錫タンブラーってそんなにいいの?能作ってどうなの??
- 樽感のある1000円チリワイン「ビーニャ・デル・ペドリガル」を解説っ!!
- 兵庫県のお酒「奥播磨」の熟成酒銘柄「白影泉 山廃純米」を解説っ!!
- ド派手なピンクラベル「松の寿 純米吟醸」~HADEなMATSUKOTO~を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント