【ワールドクラフト】

商品紹介
2月8日発売の「ファミマ限定」のホワイトビール🍻
原材料に小麦麦芽を一部使用した無濾過仕上げのビールになります。
販売元は、天下無敵のサントリー💡
ラベルデザインは、やわらかな口当たりをイメージした白を背景に、手書き風のグラスのイラストを缶中央に堂々と配したアメリカンレトロ風。
コンセプトは
「いつもとは違う世界の特徴的なビールでルーティンな毎日を楽しませてくれる」
です。
何だか分かるようで分からん。。ww
個人的に「ホワイトビール」は飲みやく好きなビールなので楽しみっ❗
フルーティでまろやかな甘みをより際立た爽やか好青年ビールを……
実飲っ‼️

▼▼東京クラフトの記事▼▼

12月14日から限定販売のビール「東京クラフト〈フルーティーエール〉」を飲んでみた!!
【東京クラフト〈フルーティーエール〉】2021年12月14日(火)サントリー(株)から全国で数量限定新発売‼️「東京クラフト」は、半世紀にわたり、東京・武蔵野の地で伝統と革新をテーマにビールづくりに挑戦してきたサントリービールが、「東京への...
テイスティングコメント
なんとも特徴的なやや白濁したオレンジゴールド!
フルーティーな香り強めで、甘いバナ~ナの香り!
チェリーっぽい香りもします。
味わいも甘さが際立ち、みかんの缶詰のあのあまぁ~い味わいにそっくり!
瓜二つ❗
いや、みかんの缶詰ちゅうの⁉️
のどごし優しく、軽めのエールビールで飲みやすい!
濃厚さもありながら、すっきりとした爽快な味わい。
余韻は短く、後味にちょいと苦味を残す美味しさ満点ビール。
普段ビールを飲まない人は、是非「ホワイトビール」から始めてみてはいかがでしょうか?
【キレ】
【コク】
【酸味】
【甘味】
【苦味】

▼▼クラフトビールとは??▼▼

なぜ、クラフトビールが増えているのか?
【クラフトビールの定義】クラフトビールとは、小規模な醸造所がつくる多様で個性的なビールのこと【クラフトビールの歴史】<1994年>酒税法改正によりビールの最低製造数量基準が2,000キロリットルから60キロリットルに引き下げられた。全国各地...
商品詳細
- 販売元 : サントリー
- 原材料 : 大麦麦芽 / 小麦麦芽 / ホップ
- アルコール : 5.5%
- 容量 : 350ml / 500ml
▼▼ビールの豆知識▼▼

今さら聞けないビールの種類を徹底解説!!
ビールの種類ビールは大きく分けて2種類評価基準は5つ【キレ】…刺激の強さ、後味のスッキリ感【コク】…味の濃さ、深さ、豊さ【酸味】…酸味の強さ【甘味】…甘味の強さ【苦味】…苦味の強さただ、星が多いから美味しい・美味しくないと言う評価ではなく、...
- ピーロートが取り扱う重旨カリフォルニアワイン「ナヴィゲーター」を徹底レビュー!!
- 青森県「澤内醸造」が造る微発泡ワイン「南部ルスコ」を徹底レビュー!!
- 福島県の自然栽培米100%で造られた純米吟醸酒「にいだしぜんしゅ」を徹底レビュー!!
- アルザス地方の自然派ワインの登場っ‼️「シャトー・ドルシュヴィール ピノグリ ボーランベルグ」を徹底レビュー!!
- コスパ最高スパークリング…氷を入れて楽しむ夏泡が登場っ!「アンジュエール アイス」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント