【東京クラフト〈フルーティーエール〉】

2021年12月14日(火)サントリー(株)から全国で数量限定新発売‼️
「東京クラフト」は、半世紀にわたり、東京・武蔵野の地で伝統と革新をテーマにビールづくりに挑戦してきたサントリービールが、
「東京への愛着と敬意を込めて創りあげた」
ブランドになります。
熟した果実のような香りが弾ける、上品で爽やかなエールビール😚➰💋
「いつもとちょっと気分を変えたいとき」
をコンセプトに。
中味は、白ワイン様の香りが特長のハラタウブランホップと、トロピカルな香りが特長のギャラクシーホップを一部使用し、上面発酵酵母を用いて発酵させることで、熟した果実のような香りを引き出しました。
国産麦芽100%仕込によるやさしく広がる麦のうまみと香りの調和をお楽しみいただけます。
パッケージは、明るく華やかなピンクを基調とし、熟した果実の香りや年末年始の華やぐ気分を表現しております。
そんな新発売のエールビールを……
実飲っ‼️

[テイスティングコメント]
ピルスナー系のイエローに近いちょいゴールド。
香りは強く、フルーティーで桃の甘い香りと甘酸っぱ苦味のオレンジの香り。
口当たりはスムーズだが、後味に強いビターな苦味を感じる大人な味わい。
初めはフルーティーで飲みやすく、後から苦味……
と、かなり個性のある好き嫌いが別れる味。
【キレ】
【コク】
【酸味】
【甘味】
【苦味】
商品詳細
- 原産国 : 日本
- 生産地域 : 東京 / 武蔵野
- 品目 : ビール
- アルコール度数 : 6.5%
- 製造元 : サントリービール株式会社

- 探偵!ナイトスクープで紹介された三重県の女性杜氏が作る純米酒「るみ子の酒 伊勢錦」を解説っ!!
- 数字の21って何??気になる長崎県の「BLACK JACK 21 極辛口」を解説っ!!
- 神々の国と呼ばれる出雲のお酒「天穏 純米 無濾過 生原酒」を解説っ!!
- ☆岐阜県のオススメ日本酒☆クセなし爽快酒「小左衛門 特別純米しぼりたて」を解説っ!!
- 昔ながらの「きもと造り」の純米酒「カネナカ きもと純米」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント