神奈川県

日本酒

湘南の蔵元「熊澤酒造」がつくる「天青 風露 特別本醸造」を解説っ!!

【天青 風露 特別本醸造】かんぴょうこんにちは!以前紹介した湘南のお酒「天青」の特別本醸造のご紹介でっす(^^)前のお酒は「防空壕」の中での熟成したお酒でしたね!さてさて…今回のご紹介するお酒はいかがかな??ポイントはこちら↓↓↓1.「よっ...
日本酒

神奈川県の湘南で作る特別純米酒「天青 吟望」を解説っ!

【天青 吟望】~防空壕貯蔵~かんぴょうまいど!!今回はご紹介するお酒は戦時中、空襲のときに待避するために地を掘って作ったシェルターで熟成させたお酒になります。味が円やかになるとか…ポイントはこちら↓↓↓1.防空壕の中で熟成2.蔵元は湘南にあ...
日本酒

神奈川県の「せめ」の部分を混ぜ合わせたブレンド酒「相模灘 秋あがり」を解説っ!!

【相模灘 秋あがり】かんぴょうども!!今回は、なかなかの玄人好みのお酒をご紹介いたしますよ!!ポイントはこちら↓↓↓1.「せめ」の部分を混ぜ合わせたお酒(*´∀`)2.1年間の生産数量はわずか200石の小規模な酒蔵さん商品案内「さがみなだ」...
日本酒

湘南の夏酒が見参っ❗「千峰 天青 純米吟醸」を解説っ!!

【千峰 天青 純米吟醸】▼大分県の夏酒▼かんぴょう私は今日…夏の終わりを…感じた。。。ちーちゃんいきなりどうしたんですか⁉そんなことより早く紹介を!!かんぴょう大好きな夏がおわるなぁ~と噛み締めてたんですよ。。。今年最後の夏酒の紹介になるか...
ビール

神奈川県の元祖地ビール「サンクトガーレン」が造る「アンバーエール」を解説っ!!

【サンクトガーレン アンバーエール】▼コロナビールの記事▼商品案内ブルワリーの「サンクトガーレン」は、神奈川県にある老舗醸造所で、以前は規制がキツかったビール醸造の規制を緩和し、日本の地ビール解禁を後押ししたブルワリーの一つ!今、こうして各...
日本酒

神奈川県の地酒「相模灘」を飲んでみた!!

「相模灘 特別純米無濾過生酒」「さがみなだ」と読みます。神奈川県の小さな酒蔵が生んだ美酒っ💖新潟県の銘酒「久保田」とはまたちがう酒蔵。。あちらサイドは「朝日酒造」(^^♪【ふるさと納税】日本酒 飲み比べ 久保田 新潟 36-08【720ml...
スポンサーリンク