岡山県

日本酒

岡山県の銘酒「大正の鶴」の「特別純米 無濾過生原酒」を解説っ!!

【大正の鶴 特別純米】~無濾過生原酒~かんぴょうまいど!!毎日絶好調のかんぴょうです!!今回ご紹介するのは岡山県の銘蔵元「落酒造場」がつくる生原酒になります^_^ポイントはこちら↓↓↓1.搾ったまま瓶詰めした「無濾過生原酒」2.酒米には地元...
日本酒

お洒落なボトルですね☆岡山県の「GOZENSHU 9」を解説っ!!

【GOZENSHU 9】▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼かんぴょうきれいなブルーボトル(^^♪日本酒では珍しい綺麗なボトル色(≧▽≦)ちーちゃん日本酒のボトルといえば茶色や緑色……たまに黒色。。そーいえば青色のボトルってあまり見な...
日本酒

「せめ」の部分だけを瓶詰めした岡山県の珍しいお酒「裏多賀治 純米大吟醸朝日」を解説っ!!

【裏多賀治 純米大吟醸 朝日】▼岡山県のクラフトビール▼かんぴょうこんにちは!!かんぴょうデッス!今回ご紹介するのは……なんと「せめ」の部分だけを瓶詰めしたお酒になります!えっ!そもそも「せめ」って??かんぴょう「せめ」とは、簡単に言うと…...
日本酒

仕込み水を交換して醸した岡山県の「落酒造場」が作る「大正の鶴 HACCOS」を解説っ!!

【大正の鶴 HACCOS】▼「落酒造場」の二夏熟成酒▼商品詳細岡山県の「大正の鶴」でおなじみの酒蔵「落酒造場」と同じ岡山県の「御前酒」という銘柄を醸す「辻本店」がタッグをくんだ共同醸造プロジェクト「HACCOS(ハッコウズ)」その共同醸造プ...
日本酒

ラベルも可愛い岡山県オリジナル酒米を使った「大正の鶴 二夏越え」を解説っ!!

【大正の鶴 二夏越え】▼大正の鶴純米酒▼商品案内岡山県の「落酒造場」がお届けする岡山県オリジナル酒米「朝日米」を使った純米無ろ過原酒💋冬にしぼりたてのお酒を瓶詰めし、蔵内で二夏を熟成にあてた限定酒になります。この土地の水、この土地の米、蔵内...
日本酒

落合酒造の「岡山限定酒」を飲んでみた!!

大正の鶴純米75精米 七五精米生原酒岡山限定品商品案内岡山県産朝日米100%を使用し、あえて磨かない精米歩合75%で造った無ろ過生原酒。朝日米は透明感のあるキレのよい味わい。しっかりとした酸、香り穏やかな純米酒。創業当初から今も変わらず井戸...
スポンサーリンク