【テキカカシードル】

たまには、果実酒もアリっしょ!!
国産クラフトシードルは【初】かも……
ポイントはこちら↓↓↓
1.テキカカって何?
2.ハードシードルってどんなシードル??
商品案内
シードルと聞いてどんなお酒を想像しますか❓
「シードル」=甘いりんごのお酒
とイメージする人が大半では❓❓
そんなシードルのイメージを180度覆すのが今回ご紹介する「テキカカシードル」(^ν^)
ん?
テキカカ⁉️
なんですの❓
その必殺防御技みたいなネーミングは…
これは通常りんごを生産される際に間引くことを
「摘果」=てきか
というのですが、その摘み取られた未熟成のりんごを「テキカカ」と勝手に読んでいる…
造語になります(≧∇≦)
造語かいっ‼️ww
「ロス」を「付加価値」に‼️
をコンセプトに
「つなげるビジネスモデル」
として展開しています!
そんな素晴らしい想いを持つ青森県のりんご農家
「もりやま園」
が造る
「辛口シードル」
が今回ご紹介するお酒になります(*≧∀≦*)
本来は廃棄されるはずだった「テキカカりんご」を70%使用し、成熟したりんごを30%ブレンド!
フランスのノルマンディ地方のシードルの味わいがモデルなんだとか💡
甘っ❗️
というより
甘さ控えめ後味ビター❣️
まさに…
大人のシードル
「ジャパン・シードル・アワー」
では2019年に最高賞である大賞を受賞している…
注目されるべきシードルになります❗️
新感覚シードルを…
実飲っ❗️

テイスティングコメント
色はイエローゴールド!
パッと見では…
ビールっ⁉️
と思えるくらいの綺麗な色合い (´∀`)
香りは控えめで、普段のシードルにある
リンゴ全開香はあまりない…
エールビールに見られるホップのような香り!
ビター香❓❓
口当たりは、しっかりガツンとドライ感っ‼️
かなり甘さ控えめでビターな味わいがグォ〜んと広がる(*≧∀≦*)
想像以上に
大人なシードル‼️
二口目から…
あっ!
やっぱり原料はリンゴなんや💡
とわかるフレッシュな酸味と喉越し!
それにしても苦味強めやなぁ〜‼️
これは単体で飲むより、食事の時に一緒に楽しむ用のお酒ですね❣️
飲み終わりにも個性ある苦味が後に残る。
ライト&ドライなシードル
IPAビール好きには一度飲んでいただきたいですね❗️
テキカカ〜っ‼️
▼酒税改正で何がどう変わるの?▼

商品詳細
- 生産地域 : 青森県
- 品目 : 果実酒(シードル)
- 原材料 : 青森県弘前市産りんご
- アルコール度数 : 5%
- 販売元 : もりやま園

▼【大人気】レモンサワー6種飲み比べ▼

- 稲葉が取り扱う…やや甘ドイツワイン「バルテン リースリング」を徹底レビュー!!
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
- 復活の酵母を使った宮城県のお酒っ!「浦霞 純米吟醸 NO.12」を徹底レビュー!!
コメント