【テラビール】

ども!
ブログ記事は日本酒・ワインが中心なのに
「家で飲むお酒はビール」
でお馴染み…かんぴょうです(゚∀゚)
今回ご紹介するお酒は韓国焼酎メーカーが造るビールのご紹介です!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.韓国ライトラガービール!!
2.「リアル炭酸」を使用(^^)
商品案内
韓国焼酎メーカー「眞露」が
2023年3月28日より発売を開始したラガービール!
ラテン語で「大地」とか「地球」を意味する
「TERRA」
が商品名の由来 (^。^)
なんと商品企画から約5年もかかってやっと販売まで漕ぎ着けたらしいですぞょ❗️
ただ、そんな苦労もあるでしょうが…
感想・コメントは別ですよ(╹◡╹)
原材料にオーストラリア産の麦芽を使用してアルコール度数を4.5%とやや低め設定( ´ ▽ ` )
そして…
発酵工程でしか得られない
「リアル炭酸」
を使っているらしい…
ん⁉️
リアル炭酸❓❓
なんじゃそら⁉️
それが味わいにどんな影響をもたらすんや❓
実飲っ‼️

テイスティングコメント
まず、注いだときの泡立ちはナイス( ´ ▽ ` )
薄イエローな色合いとフルーティな麦芽の香り!
アタックは弱め。
やや甘さのある麦芽とすっきりライトに飲める味わい!
ちょいスイカの余韻あり💡
ただ、飲み終わりに感じたスイカ…
水っぽさのある軽い味わいともいえる。
ラストの苦味はほぼなく尻すぼみにフィニッシュ。
ミラービールに似ているかなぁ〜(≧∀≦)
初めも書いたが泡立ちよく持続性があるのに…
やや僕には軽過ぎるかなぁ〜
総括するとこんな感じ↓↓
ん?
ただ正直…
これラガービールか⁉️
と思ってしまう💡
けど…韓国料理に合うの❓
と聞かれれば…
合う❗️
間違いなく合う‼️
と言える…
そんなビール🍺🍻
単体で飲むより、是非韓国料理と一緒に!
個人的にスパイスカレーにもあいそぅやけどなぁ〜
▼話題の本格派ノンアルコールの記事はこちら▼

商品詳細
- 原産国 : 韓国
- タイプ : ラガービール
- 原材料 : 麦芽 / ホップ / スターチ
- アルコール度数 : 4.5%
- 輸入元 : 眞露

▼スパイスカレーに合うビールはこちら▼

- 「作」✖️「伊勢神宮」のコラボ酒を発見っ‼️「作 お伊勢 純米吟醸」を解説っ!!
- 静岡県の銘酒が登場っ‼️「磯自慢 純米吟醸 しぼりたて生酒原酒」を解説っ!!
- サッポロビールが販売する日本ワイン「グランポレール 岡山マスカットベリーA」を解説っ!!
- 白ワインのような日本酒「亀泉 純米吟醸生原酒」を解説っ!!
- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
コメント