【ビア デザミー ブロンド】

今、話題の本格派ノンアルコールをご紹介っ!!
他にもノンアルコールシャンパンも販売している湘南貿易が取扱いするノンアルコールビールになります!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.ベルギー産本格派ノンアルコールビール(^^♪
2.特別な装置で真空状態にしたビールをアルコール分のみを排除
商品案内
ベルギーから日本に飛んできた本格ノンアルコールビール見参っ‼️
ベルギーでは120年以上の歴史を持つ
ネオブュル社のクラフト系のノンアルになります。
最大の特徴としては、
「真空アルコール除去装置」
という特殊な装置を使い、出来上がったビールから真空状態にしたビールを40度以下でアルコール分のみを排除し仕上げたノンアルになります。
この装置を使うことで、ビール本来の香りと味わいを損なうことなく仕上がる……
らしいです (^з^)-☆
そぉいえば、アサヒビールが販売している
法律上ノンアルコール(Alc0.5%)
「ビアリー」
も先にビールを作ってそこから、アルコール分を取り除く製造方法を採用してたなぁ~
あれは
なんて名前やったか??
商品コンセプトは
「そんなときベルギーノンアル」
「仕方なく選ぶノンアル」ではなく、
贅沢な時間のおともとして、
「飲みたい!」
と選んでいただく存在に……
とのこと!
はたして味わいはいかに⁉️
実飲っ❗

テイスティングコメント
色合いは、綺麗なゴールドイエロー!
グラスに注いですぐは、めっちゃ麦芽香(・o・)
時間が経つ……
いや、空気にふれあうと柑橘フルーティーな香りが強くなる不思議な香り!
はちみつ甘い香りもあり(^ω^)
爽やかな飲み口から、甘レモン果実の味わいと鼻から抜けるフルーティーな香り!
なんとも飲みよし‼️
キレもよく、やや酸味強めの味わいとグレープフルーツ皮っぽい少しビターな苦味がアクセントになり、
まさに
「クラフトノンアル」
4大ビールのノンアルコールより
フルーティー柑橘で飲み進めると好きになる味!
黄桜のノンアルコールに似ているかなぁ~
あれも美味しかったなぁ~
時間が立つと柑橘つよくなるなぁ~
ハマる人、増えそう💡

まとめるとこんな感じ↓↓
【キレ】
【酸味】
【甘味】
【苦味】
【コク】
▼同会社のノンアルコールワインの記事▼

商品詳細
- 原産国 : ベルギー
- 品目 : 飲料水
- 原材料 : 大麦麦芽 / ホップ / 砂糖 / オレンジピール / 香料etc…
- アルコール度数 : 0.00度
- 容量 : 330ml
- 輸入元 : 湘南貿易

▼モトックスのノンアルスパークリング▼

- サッポロビールが販売する日本ワイン「グランポレール 岡山マスカットベリーA」を解説っ!!
- 白ワインのような日本酒「亀泉 純米吟醸生原酒」を解説っ!!
- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
- 久々のシャンパン「ノミネ・ルナール ブリュット」を解説っ!!
- 岡山県の白桃酵母を使った限定酒「冬の月 純米吟醸 生酒」を解説っ!!
コメント