ブルゴーニュ地方の1級ワイン「ドメーヌ ド ラ ヴージュレ ニュイ サン ジョルジュ プルミエ・クリュ コルヴェ パジェ」を解説っ!!

ワイン

【ドメーヌ ド ラ ヴージュレ ニュイ サン ジョルジュ プルミエ・クリュ コルヴェ パジェ】

かんぴょう
かんぴょう

さてさて…

なかなか口にすることのない1級ワイン!!

テーブルワインと1級ワインとの違いとは??

ポイントはこちら↓↓↓

1.ブルゴーニュ地方の1級ワイン(*^^*)

2.ピノノワール100%使用

商品案内

さぁ~て

長い名前のワインが出てきました❗

フランスのブルゴーニュ地方で作られる赤ワインになるのですが、この長いワイン名……

実は紐解くと

以外と分かりやすくなるんですよね💡

一つ一つ行きましょう❗

「ドメーヌ ド ラ ヴージュレ」= 生産者の総称

「ニュイ サン ジョルジュ」= 村の名前

「プルミエ・クリュ」= 1級

「コルヴェ パジェ」= 畑の名前

つまり

【チーム「ヴージュレ」が作るニュイ サン ジョルジュ村の「コルヴェパジェ畑」で作られた1級ワイン】

という事になります。

ドイツワインなんかも、こんな感じで商品名から

「どんなわいんやろ~?」

って想像できるから覚えておいたら

よりワイン選びが楽しくなりますよね‼️

ワインの知識を入れる勉強で大事なのは?

ときかれたら、

地理の知識‼️

といっても過言ではない!

それだけ生産地域が何処にあって、標高がどれくらいで……

という地理の知識は大事ですよね!

もっと学生時代に真面目に勉学に励んでおけばよかったぜよ~!

そんなピノ・ノワールで作られた

ブルゴーニュの1級ワインを……

実飲っ‼️

f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20221015165147j:image
出典:https://jp.france.fr/ja/bourgogne

テイスティングコメント

輝きあるルビー色!

まさに

エレガント‼️

な色合い。

チェリーや木いちご系の赤果実の香りに、樽熟香と土っぽい革の香り

複雑さのある奥深い香りです。

ハイクオリティ~な熟成向きなブルゴーニュワイン特有の香り(・o・)

口当たりはライトですぅ~っと入りますが、口に入った時にぐぅ~っとくる濃厚な果実味!

そして酸味……

後から樽熟由来のなんとも複雑な味わい。

トースト?

エスプレッソ??

獣系???

全体の印象としては、

「エレガント」

  +

「複雑さ」

です!

常にこんなハイレベルな高めワインがのめればいいのですが、そんな訳にはいかない‼️ww

機会あれば

1級ブルゴーニュワインを是非っ!

▼金賞ワインは本当に美味しいのか?▼

金賞ワインって本当に美味しいの?どうやって決まる?ポイントは?
スーパーや成◯石井などで見かける「金賞ワイン」これだけをみるとついつい買ってしまう人も多いのでは?今回は、そんな金賞ワインは本当に美味しいのか?を徹底的に深掘りし、金賞ワインはお買い得のワインなのか?という視聴者の質問をズバッと解決しちゃい...

商品詳細

  • 原産国 : フランス
  • 生産地域 : ブルゴーニュ地方 / コート·ド·ニュイ
  • 品種 : ピノ・ノワール
  • アルコール度数 : 12.5度
  • 輸入元 : ジャパンインポートシステム
f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20221015165214j:image
出典:https://jp.france.fr/ja/bourgogne

▼クリスマスに何を飲みますか?▼

【保存版】クリスマスに飲みたくなるお酒☆5選☆
皆様!クリスマスに何を飲みますか?と聞かれて、1番に何を思い浮かべますか?ほとんどの人が「シャンパン!」と答えるのではないでしょうか?では、なぜシャンパンになるのか?言い換えれば、本当にクリスマスにはシャンパンなのでしょうか?そんな普段思っ...

Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]

コメント

タイトルとURLをコピーしました