【シャトー オー ヴュー シェーヌ】

かんぴょう
よくよく目にする金賞受賞ワイン…
訳も分からず購入する日本人の多いこと…
ポイントはこちら↓↓
1.金賞受賞ワイン(*^^*)
2.メルロー主体のボルドーワイン
商品案内
フランスのボルドー赤ワイン!
メルロー主体のリーズナブルワインになります。
裏ラベルを見ると、なんとも……ww
・2019年 フェミナリーズ世界ワインコンクール
・2019年 Amphoreコンクール
・2019年 ジャパンワインアワード
金賞受賞とあります Σ(-∀-;)
いろんなワインコンクールで金賞とっているワインって、当たりワインが少ない印象の私……
ワイン飲み始めた頃は
成城○井の金賞ワインをよく買っていたなぁ~
と、思い出します。
まぁ、金賞受賞と聞くと、ついつい手に取っちゃう気持ちも分からなくはないんですが……
ぼやきも程々に……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
色合いは、濃いめガーネット。
ブルーベリー系のライトな甘い果実の香り。
ややアルコール香が気になる。。。
口当たりは、優しく引っ掛かりなく
すぅ~っ!
と入ってきます。
ベリー果実の甘さある味わいと強めの酸味。
余韻は短く、程よいタンニンあり。
飲みやすくライトに仕上がっているが、
ボルドーワインっぽくはない。。
どちらかと言うと
「イタリアのサンジョヴエーゼ??」
と思うような
「ライトでストレートな赤ワイン」
京橋ワイン 赤 白 セット wine
▼金賞ワインはお買い得のワインなのか?▼

金賞ワインって本当に美味しいの?どうやって決まる?ポイントは?
スーパーや成◯石井などで見かける「金賞ワイン」これだけをみるとついつい買ってしまう人も多いのでは?今回は、そんな金賞ワインは本当に美味しいのか?を徹底的に深掘りし、金賞ワインはお買い得のワインなのか?という視聴者の質問をズバッと解決しちゃい...
商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : ボルドー
- 品種 : メルロ主体 / カベルネs / カベルネf
- アルコール度数 : 13度
- 輸入元 : 巴ワイン・アンド・スピリッツ

▼クリスマスに何を飲みますか?▼

【保存版】クリスマスに飲みたくなるお酒☆5選☆
皆様!クリスマスに何を飲みますか?と聞かれて、1番に何を思い浮かべますか?ほとんどの人が「シャンパン!」と答えるのではないでしょうか?では、なぜシャンパンになるのか?言い換えれば、本当にクリスマスにはシャンパンなのでしょうか?そんな普段思っ...
- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
- 久々のシャンパン「ノミネ・ルナール ブリュット」を解説っ!!
- 岡山県の白桃酵母を使った限定酒「冬の月 純米吟醸 生酒」を解説っ!!
- 淡路島のおりがらみ生原酒「都美人 月」を解説っ!!
- スペインのテンプラリーニョ100%で造るオーガニックワイン「シー オーガニック 赤」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント