【十六代九郎右衛門 生酛愛山】
幻の酒米「愛山(あいやま)」使用!!
湯川酒造店渾身の作品っ‼️

商品案内
幻の酒米「愛山(あいやま)」を使用した、穏やかな香り、愛山の持つピュアな甘みを最大限に引き出した!
「愛山×生酛×火入れ」
愛山の真っ直ぐな甘さを、生酛由来の酸でキリッと締める。
生酛仕込みをこんな風に活かしてもいいんじゃないかな。と、杜氏の一声から醸された1本。
2年目の2018BYでは、すべて火入れで仕上げます。

商品詳細
- 原料米:兵庫県産愛山100%
- 精米歩合:55%
- 容量 : 1.8㍑/720ml
- アルコール度数:16%

蔵元紹介
現当主は16代目湯川尚子。「伝統とは時代と変化をともにし、つながるものである。」と捉えています。木祖村の立地を最大限に活かし、米の旨味たっぷりのふくよかな味わいと、ピュアで軽快な余韻を感じられる日本酒「木曽路」「十六代九郎右衛門」ふたつの銘柄を醸しています。
株式会社 湯川酒販店
長野県木曽郡木祖村薮原1003-1
杜氏取締役:湯川慎一
HP↓
湯川酒造店 | 日本で最も星に近い酒蔵
湯川酒造店の"今"をお届けします!
テイスティングコメント
愛山を初めて飲んだが、濃厚な甘味と生もとからのほどよい酸味が絶妙にマッチ!👍
香りもフルーティで素晴らしいの一言。
冷やしてワイングラスで乾杯🍶
湯川酒造の商品↓
|
|
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント