【獺祭 純米大吟醸 ~磨き三割九分~】

アニメ「エヴァンゲリオン」の中で飲まれていた事から一気に人気に火が付き誰もが知っている銘柄にまで登り詰めた山口県のカルト清酒‼️
まさに、「シンデレラ清酒」
もぅ、説明はいらない!
と言われそうですが……
私なりの主観的コメントをどぅぞ!!
世間は、精米歩合を23%まで磨き上げた事に注目するが、もっとも素晴らしいのは、昔から杜氏頼りにしていた製造工程での「感覚」。
これをできる限り
「日本酒造りをデータ化」
したこと❗
「いつ」「どこで」「だれが」造っても同じ獺祭の味を表現できる「安定した日本酒造り」にある。
まさに、ここが旭酒造の日本酒造りへの「挑戦」であり「革新」である‼️

テイスティングコメント
香り高いフルーティさと、まさに大吟醸というメロンの香り。
輝きある透明感。
口にいれた瞬間に華やかさがばぁ~っと広がり鼻から抜ける吟醸香。
酸味や雑味はほとんど感じず、スゥーと消える心地よいキレのある余韻。
欠点の付け所のない完璧な作品。
アニメの主人公のような華やかで品のあるスマートなお酒です。
獺祭飲み比べはこちら↓↓↓
商品詳細
- 生産地域 : 山口県
- 原料米 : 山田錦
- 特定名称 : 純米大吟醸
- 精米歩合 : 39%
- 日本酒度 : +6
- アルコール度数 : 16%
- 製造蔵元 : 旭酒造株式会社

- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
- 久々のシャンパン「ノミネ・ルナール ブリュット」を解説っ!!
- 岡山県の白桃酵母を使った限定酒「冬の月 純米吟醸 生酒」を解説っ!!
- 淡路島のおりがらみ生原酒「都美人 月」を解説っ!!
- スペインのテンプラリーニョ100%で造るオーガニックワイン「シー オーガニック 赤」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント