日本酒 富山県の人気急上昇銘柄「林 純米吟醸 出羽の里」を解説っ!! 【林 純米吟醸 出羽の里】かんぴょうこんにちは!!「林シリーズ」も何だかんだで5種類目になりました!!日本酒の酒米の違いってほんとブラインドテイスティングで当てるの難しいっすよね~ワインとかと違ってラベル表記が日本語やから、ボトルを見た瞬間... 2023.03.19 日本酒
日本酒 日本酒度+20の超辛口!「東北泉 出羽の里 超辛純米」を解説っ!! 【東北泉 出羽の里 超辛純米】▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼商品案内山形県の「高橋酒造店」が醸す日本酒度+20の超辛口純米酒‼️+20ですよ❗超辛口と言えば……で一番に名前が出るのが「北雪 超大辛口」それでも+15とかですよ (... 2022.07.19 日本酒
日本酒 山形県の「きもと造り」にこだわる「フモトヰ 酒門特選 特別純米」を解説っ!! 【フモトヰ 酒門特選】▼山形県の「出羽の里」のお酒▼商品案内なんだか戦隊系主人公のコスチュームのようなラベル!よぉ~くみるとカタカナで「フ・モ・ト・ヰ」とあるじゃないですか!?「きもと造りはおいしいお酒を造るための技術の一つ」と豪語する山形... 2022.06.23 日本酒
日本酒 山形県のオリジナル酒米「出羽の里」を使った純米吟醸「新 祥源」を解説っ!! 【新 祥源 純米吟醸】商品案内「あらた しょうげん」と読みます。山形県の「冨士酒造」が醸す無濾過生原酒。「新-ARATA-」シリーズの純米吟醸バージョン💡山形県のオリジナル酒米「出羽の里」を使用した爽快なキレが特徴のお酒になります。との事。... 2022.06.21 日本酒
日本酒 山形県の大人気銘柄「ばくれん」からの限定商品「虹色ばくれん 超辛口大吟醸」を徹底解説っ!! 【虹色ばくれん 超辛口大吟醸】▼亀の井酒造が作る「くどき上手」の記事▼商品詳細山形県の銘蔵「亀の井酒造」が造る大人気「ばくれん」の限定シリーズ第三弾っ‼️「夏ばくれん」……「秋ばくれん」……に続き、今回は……「虹色ばくれん」コロナ禍が明け世... 2022.05.09 日本酒