【バランタイン 21年】
スコッチウィスキーと言えば……
せ~の‼️
「バランタイン」💖💖💖
その中の……
圧倒的人気のバランタイン…
その中でも熟成年数21年以上の原酒をブレンドした、まろやかな深いコクが魅力のブレンデッドウィスキー!

商品案内
1869年にバランタイン創業者のジョージ・バランタインが手がけたブレンデッドウイスキー。
キーモルトはこちらの七種類↓
①「スキャパ」(甘い香りとフルーティーな味わい)
②「オールドプルトニー」(潮の香りが特徴)
③「バルブレア」(フレッシュな味わい)
④「グレンカダム」(クリーミーな味わい)
⑤「グレンバーギ」(芳醇でフルーティー)
⑥「ミルトンダフ」(クリーミーで力強さがある)
⑦「アードベッグ」(クセのあるスモーキーさが特徴)
別名「魔法の7本柱」とも呼ばれている。
まろやかで深いコクが魅力のウィスキー。

商品詳細
- 原産国 : スコットランド
- アルコール度数 : 40%
- 販売元 : サントリーホールディングス

[Ballantine's] 香るウイスキー バランタイン
スコッチ・ウイスキーの名門バランタインをご紹介します。製品の情報はもちろんのこと、おいしい飲み方、歴史、スコッチノート等、話題満載です。
テイスティングコメント
バニラや蜂蜜のような甘い香りと、スパイスやアーモンドの香ばしさあり!
ドライシェリー系の長い余韻が魅力。
飲み方はロックがおすすめ!
ソーダ割りになると、なんだかバランスが悪くなるように思う。
- 探偵!ナイトスクープで紹介された三重県の女性杜氏が作る純米酒「るみ子の酒 伊勢錦」を解説っ!!
- 数字の21って何??気になる長崎県の「BLACK JACK 21 極辛口」を解説っ!!
- 神々の国と呼ばれる出雲のお酒「天穏 純米 無濾過 生原酒」を解説っ!!
- ☆岐阜県のオススメ日本酒☆クセなし爽快酒「小左衛門 特別純米しぼりたて」を解説っ!!
- 昔ながらの「きもと造り」の純米酒「カネナカ きもと純米」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント