【グースアイランド IPA】
▼糖質0ビール飲み比べ▼


こんにちは!!
「IPAこそが本物のビール」
とも呼び声高いIPAビール(^_-)-☆
どんなイメージをもたれてますか??

うーん。。
にがい??
飲みにくい???

そうですよね!!
普段からビールを飲まない人にはちょいとレベルの高いビールですよね。。
日本の大手ビールはほとんどが「ピルスナー」タイプの飲みやすいビールですからね(^^♪
1.自家農場栽培のオリジナルホップを使用
2.アメリカ中西部最大のビアブランドのIPAビール
商品案内
そもそもよく聞く「IPA」ってなに??
これは、ビールタイプの一種で「ピルスナー」や「ラガー」とか言われる中の「エールビール」の中の一つ。
「IPA」とは、「インディア・ペールエール」の略称のことで、原材料の「ホップ」を大量に使用され香りや苦味が強く個性が最も出やすいビールとも言われています。
そのため、世の中のクラフトビール愛好家の中には
「IPAこそが本物のビールである‼️」
と豪語する猛者もちらほら……
さて、今回紹介するビールは
シカゴで1988年に誕生したアメリカ中西部最大のビアブランド「グースアイランド」が手掛ける「IPAビール」になります。
最大の特徴は
「自家農場で栽培たホップを使用‼️」
というところか⁉️
果たしてお味はいかほどに❓
実飲❗

テイスティングコメント
やや濃く見えるゴールド色。
注いだ時に分かるホップ強めの泡感。
香りはフルーティーさもあり、微量に苦味もあるような甘いグレープフルーツの香り!
ホップ香強めだな!
いざ❗
爽快な飲み口に、ぶぁっと泡が口に膨らむ!
「こりゃlPAビール好きにはいいなぁ❗」
後味にしっかりガッツ強めの苦味。
酸味はほどほど。
甘味は、ややあり。
分かりやすく評価すると
【キレ】
【酸味】
【甘味】
【苦味】
【コク】
でしょうか⁉️
普段、ピルスナータイプを飲まれてる人が挑戦すると……
「にがっ❗」
ってなるだろう……ww
一度、IPAビールを試してみては❓
▼イギリスのIPAビール▼

商品詳細
- 原産国 : アメリカ
- タイプ : IPA
- 原材料 : 大麦麦芽 / ホップ
- アルコール度数 : 6%
- 輸入元 : アンハイザー・ブッシュ・インベブ

▼ビールのタイプって何??▼

- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
- 久々のシャンパン「ノミネ・ルナール ブリュット」を解説っ!!
- 岡山県の白桃酵母を使った限定酒「冬の月 純米吟醸 生酒」を解説っ!!
- 淡路島のおりがらみ生原酒「都美人 月」を解説っ!!
- スペインのテンプラリーニョ100%で造るオーガニックワイン「シー オーガニック 赤」を解説っ!!
コメント