【ダブルIPA】

こんにちは!!
今回は通常の倍以上の麦芽とホップを使った
大阪府のクラフトIPAビールをご紹介 (⌒▽⌒)

そーいえば、よく「IPAビール」って聞きますが、
IPAってそもそも何??

そーですね!
少しだけ説明しますね!
「IPA」とは「インディア・ペールエール」の略称で
ホップを多く使用し、香りが強くビターな個性が最もでるビールのこと💡
今回のビールのポイントはこちら↓↓↓
1.通常の2.5倍のホップと麦芽を使用 (*´ω`*)
2.アルコール度数9%のハイアルコール
商品案内
大阪「箕面ビール」のIPAビール!
なんとアルコール度数9%と
かなりハイアルコール!
「ダブル」と商品名にある通り、通常の2.5倍のホップと麦芽で仕込んでおります。
まぁ、そもそも通常がどれくらいの量を入れているのか不明なんですが……ww
そして、箕面ビールのパッケージによくでてくる
「おさるさん」
これは、箕面ビールの社長が若いときに海外を一人旅をしてるとき……
ジャングルを現地ガイドとトレッキングをしている時に遭遇したサルがなんとも愛らしく、そのサルを気に入って日本に持ち帰った……
わけないやん‼️ww
大阪・箕面という地域で有名なスポットが
「箕面の滝」
通称「都会の滝」
その滝の周辺に生息する
「ニホンザル」
をモチーフにしているのです‼️
これはホンマです (^з^)-☆
なんと言っても私もコテコテの大阪府民ですから❗
「高めの温度でゆっくりとお楽しみください」
との事。
実飲っ‼️

テイスティングコメント
赤茶色な色合い。
麦芽とホップの強い香り!
香りから、もぅパワフルフルーティー!ww
一口……
濃いっ‼️
ガツンと❗
そして
「にっがぁ~ぃ」
かなり強いパワフルIPAっすねぇ~
濃い上にアルコール9%もあるから
な・お・さ・ら💡
ソースたっぷりお好み焼きに合いそうですなぁ~
「ガツンとヘビーな苦ビール」
やややりすぎ感のある苦味ですが……
「これぞクラフトビール」
「これぞ個性っ‼️」
10人中9人が苦手でも、1人に「どハマり」させれればいいんです❗
我こそは‼️
な方……是非っ❗
▼箕面ビールのヴァイツェンビール▼

商品詳細
- 原産国 : 日本
- 生産地域 : 大阪府
- タイプ : IPA
- 原材料 : 麦芽 / ホップ
- アルコール度数 : 9%
- 製造元 : 箕面ビール

▼クラフトビールって何??▼

- 【検証】アサヒスーパードライ ジャパンスペシャルってどんな味?うまい??まずい??徹底レビュー!!
- 稲葉が取り扱う…やや甘ドイツワイン「バルテン リースリング」を徹底レビュー!!
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
コメント