【大倉 山廃特別純米 備前雄町】
~無濾過火入れ原酒~
奈良県は香芝市の二上山の麓で造られる!!
昔ながらの伝統技法・山廃仕込みにこだわった蔵元「大倉本家」が造る特別純米酒(*´ε`*)チュッチュ
1ヶ月以上かけて育てた強い山廃酒母を使用し、コクのある力強い旨みと、爽快な酸が特徴のキレがよく、絶妙な渋みと熟成による仕上がりが際立つ日本酒。
温度変化で現れる山廃らしい豊かな複雑味、抜栓後からの味の変化も楽しみな生原酒。

テイスティングコメント
爽やかさと酸を強く感じ、ほんのり熟成のトーストの香り。
味わいは、柑橘系のほろ苦い酸味と甘味があり、炭酸のビリっとしたアクセントが夏酒にはピッタリ。
爽快でありキレもありながらも、山廃ならではの旨味とクセが地酒好きにはたまらない厚みのある濃醇な味わい。
飲み方は、冷よりも燗で!
ゆっくり飲んで、温度の変化からの味わいの変化も楽しんでもらいたい!
山廃仕込みとは??
正式には「山卸廃止酛仕込み(やまおろしはいしもとじこみ)」といいます。
「山卸」という作業を廃止して(省略して)つくった」 → 山卸廃止 → 山廃。
この「山廃酛」を用いて仕込むことを「山廃仕込み」と言います。

商品詳細
- 生産地域:奈良県
- 原料米 : 備前雄町
- 特定名称 : 特別純米
- 精米歩合 : 70%
- 日本酒度 : +6
- アルコール度数 : 17%
- 製造蔵元 : 株式会社 大倉本家

- イタリアの土着品種を使った白ワイン「ティモラッソ デルトーナ」を徹底レビュー!!
- コスパがいい??ロワール地方のスパークリング「クレマン・ド・ロワール キュヴェ・サン・ジル」を徹底レビュー!!
- 暑さを吹き飛ばす!夏に飲みたい爽快系お酒ランキング5選
- 三重県No.1銘柄「而今」の「千本錦」を使ったお酒「而今 純米吟醸 千本錦」を徹底レビュー!!
- 出羽桜酒造の濃厚果実リキュール「とろけるやまがた ラ・フランス」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント