稲葉ワインが販売するポルトガルの緑ワイン「ヴィーニョ ヴェルデ ドン ディオゴ アリント」を解説っ!!

※アフィリエイト広告を使用しています。
※アフィリエイト広告を使用しています。
ワイン

【ヴィーニョ ヴェルデ ドン ディオゴ アリント】

かんぴょう
かんぴょう

ども!!

かんぴょうです!

突然ですが

「緑ワイン」

ってご存知ですか??

ちーちゃん
ちーちゃん

緑のワイン??

そんな色のワインって存在するんですか??

いえいえ…

色が緑色のワインではなく

ポルトガルのとある地方のワインをリリース「緑ワイン」って呼ぶんですよ!

ポイントはこちら↓↓↓

1.ポルトガルで作られる「微発泡ワイン」

2.輸入元は「稲葉ワイン」

商品案内

ポルトガル北部のミーニョ地方で作られる

「低アルコール微発砲ワイン」

「ヴィーニョ ヴェルデ」

と言います。

元々は地域の名前でもあり

別名

「緑ワイン」

とも呼ばれます(^з^)-☆

と言っても、色合いが「緑色」という訳ではなく、

「ヴィーニョ」=「ワイン」

「ヴェルデ」=「フレッシュな (緑)」

という意味合いから、そぅ呼ばれている!

ブドウは土着品種である「アリント」を使用。

ポルトガルの緑ワイン……

いや、フレッシュ白ワインを……

実飲っ‼️

f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20220926172633j:image
出典:https://www.inaba-wine.co.jp/

テイスティングコメント

やや薄めのイエロー!

香りはフレッシュ❗

りんごの果実の甘酸な香りと、ふわぁ~っと密の甘い香り。

ミネラリーな香りもちょろっと(^ω^)

口当たりは、チリッとする程度の微微発砲ワイン。

「弱発砲」といってもいいかな!

スッキリしたフレッシュな酸味からのやや控えめながら甘味が広がる。

苦味もなく、

余韻短くスッキリきれ良くフィニッシュ \(^o^)/

微発砲もあり、癖もなく全体的に飲みやすく仕上がっています。

ただ、通常の「ヴィーニョヴェルデ」は低アルコールですが、こちらのワインはアルコール12%と普通にあるため、微発砲で飲みやすいからといって、グイグイ飲んじゃうとフラッフラになっちゃうのでご注意を‼️

緑ワイン

飲んだことない人は

一度、飲んでみてね🎶

▼サクラアワード金賞受賞の「緑ワイン」▼

コスパ最強1000円ワイン「アンジョス・デ・ポルトガル・ヴィーニョ・ヴェルデ」を飲んでみた!!
【アンジョス・デ・ポルトガル・ヴィーニョ・ヴェルデ】 ポルトガルの「グリーン・ワイン」 なんといっても目を引くのが、夏らしいトロピカルなカラフルラベル🌟 ポルトガルの特定地域で造られる「ヴィーニョ・ヴェルデ」のワインは「緑ワイン」とも呼ばれ...

商品詳細

  • 原産国 : ポルトガル
  • 生産地域 : ミーニョ地方
  • 品種 : アリント
  • アルコール度数 : 12%
  • 輸入元 : 稲葉
f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20220926172820j:image
出典:https://www.inaba-wine.co.jp/

▼日本ワインの容量の謎▼

なぜ日本ワインの容量は720mlサイズなのか??
現在、日本ワインの一般的なサイズは720mlとなっています。 それはなぜなのか? 理由は、日本は日本酒文化があったため、昔から容量を「合」という体積の単位を使ていたから。 これは、日本酒の単位が1合180mlであることから、4合サイズ…… ...
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]

コメント

タイトルとURLをコピーしました