【楯野川 純米大吟醸 本流辛口】
山形県オリジナル酒造好適米「出羽燦々」100%で造られた米の旨味と後味のキレの良さで料理を引き立てる辛口食中酒‼️
ただ辛いだけの薄味な辛口ではなく、やさしい旨味、落ち着いた香り、爽快な切れ味のバランスが取れた食中酒向け辛口です。
日本酒度も+8まで長期醗酵し、辛すぎずにスッキリと飲める仕上がりに。
酒通の王道・本流辛口‼️

テイスティングコメント
色合いは、綺麗な輝きある透明色。
香りは弱めで、ほんのり優しく吟醸の香り。
お米由来の旨味を感じられるすっきり爽快な味わい。
そこまで辛口感は感じず、スイスイ飲めるのでペースを守り味わいましょう。
お刺身料理との相性を考えて造られているのかなぁ~と勝手に想像しながら……
思いやりのある丁寧なお酒です。
商品詳細
- 生産地域 : 山形県
- 原料米 : 出羽燦々
- 特定名称 : 純米大吟醸
- 精米歩合 : 50%
- 日本酒度 : +8
- アルコール度数 : 16%
- 製造蔵元 : 楯の川酒造

- 長崎県の個性派純米酒「梅ヶ枝 純米酒」を解説っ!!
- 大分県の低温熟成させたお酒「豊潤 純米吟醸 雄町」を解説っ!!
- 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!!
- 「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!
- 宮城県が誇る究極の食中酒「伯楽星 純米吟醸」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント