【ルイーズ デストレ ブリュット】
▼超簡単解説☆☆国別ワインの特徴▼

☆☆超簡単解説☆☆国別ワインの特徴☆☆
普段ワインを飲まない方へワインには興味はあるけど、何から手を出していいかわからない……方へそもそもワインって何が違うの??そんな方々へ簡単に各国のワインの特徴を解説します。これを読めば、どこの国のワインを選んだらいいかわかるはず!!それでは...
商品案内
裏ラベルの輸入元を見ると成城石井のグループ子会社「東京ヨーロッパ貿易株式会社」と……
友人宅でいただいたスパークリングになりますが、友人が成城石井で買ってきたんでしょう!
「成城石井ワイン」は、なかなか当たりの少ないという身勝手な偏見満載から入ってしまう悪い癖が…
シャンパンと同じ製法「瓶内二次発酵」で9か月熟成を経てのフランス産スパークリング❗
品種は、「シュナン・ブラン」とその他諸々…
シュナン・ブランと聞かされると、南アフリカの印象がどうしてもよぎってしまう……
嫌な頭痛くなる系の苦味がなければいいのだが…
ただ、気の合う仲間と飲むお酒のお味は、3割増になるのが世の常💡
実飲っ‼️

テイスティングコメント
泡立ちは、かなり勢いよくキメ細かい!
ただ持続性は弱く……
「スタートダッシュ型スパークリング」
色合いは、かなり明るいイエローゴールド❗
甘い蜂蜜の香りと青リンゴ・グレープフルーツの爽やかな香り。
ちょい果実香は弱めかな!
飲み口は優しく、すっきり元気な味わい💡
以外と味わいには果実味がしっかりと感じられ、喉ごしもよく好印象❗
余韻は短めで後味にグレープフルーツっぽい苦味もちらっと!
ただ、嫌な苦味ではなく、締めくくりとしてはイヤじない。
一言いわせてもらうと、もう少し南国っぽさのある強い果実味があればよかったのかなと……
「可もなく不可もなく」
特徴が見出だせない平均的なスパークリングに収まってしまっているのが残念っ❗
「ライトな爽快スパークリング」
まぁ、友人との時間は最高でしたけどね😚➰💋

サクラアワード受賞の成城石井ボルドーワイン「プレスティージ ド グランシャン」を飲んでみた!!
【プレスティージドグランシャン】「サクラアワード」でシルバー賞を受賞したメルロー主体のまろやかボルドーワイン🍷成城石井のグループ会社「東京ヨーロッパ貿易(株)」が輸入する(*´ε`*)チュッチュテイスティングコメント色合いは、やや紫がかった...
商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : ロワール地方
- 品種 : シュナン・ブラン主体 / コロンバール / ユニ・ブラン
- アルコール度数 : 11%
- 輸入元 : 東京ヨーロッパ貿易株式会社

▼成城石井の1000円ワイン▼

成城石井の1000円ボルドーワイン「シャトー・ギショ」を飲んでみた!!
【シャトー・ギショ】成城石井のグループ会社「東京ヨーロッパ貿易(株)」が輸入するボルドーワイン💖フランスのワインコンクールで、金賞を5つ受賞したボルドーデイリー💖金賞受賞したコンクールパリ農業コンクールフランス高品質ワインコンクールブリュッ...
- 高知県オリジナル酒米「土佐麗」を使った「土佐しらぎく 純米吟醸 高育酒80号」を徹底レビュー!!
- 1000円で買えるオーガニックワイン「ドラゴラ オーガニック テンプラリーニョ・シラー」を徹底レビュー!!
- 山形県「ウッディファーム&ワイナリー」が造る白ワイン「プティ・マンサン ドゥミ・セック」を徹底レビュー!!
- 宮崎県の「都農ワイン」が造る赤ワイン「牧内シラー プライベートリザーブ」を徹底レビュー!!
- ピーロートが取り扱う重旨カリフォルニアワイン「ナヴィゲーター」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント