【富良野 生ビール】

商品案内
2020年10月6日にはトップバリュ初となる麦芽100%の生ビール
「富良野生ビール」が新発売!
トップバリュからはこれまで、リーズナブルな価格で本格的なビールテイストを味わえる新ジャンル「バーリアル」を販売してきましたが、満を持して初の生ビールを発売😚➰💋
製造はサッポロビール!
純正ビールでレギュラー缶350ml=本体価格150円(165円税込)と度肝を抜かれる価格設定。
2020年10月1日の改正を皮切りに、狙い打ちするかのような低価格ビール❗
普通の大手の350ml缶ビールで約200円…
このマーケティング力は、天下のサントリーさんも驚いたのではなかろうか……
「北海道富良野産ホップリトルスターを50%以上使用して、さわやかな薫りとコク深い味わいを感じられる本格生ビールです。
副原料を一切使用せず麦芽100%で製造するなど、原料・産地・製法にこだわり抜いた麦芽・ホップ・水のみの純ビール。」
と、イオンは言っております!
発表に自信が伺えますね!
自信満々のイオンビールを……
実飲っ‼️
テイスティングコメント
色合いは、薄めのゴールドイエロー。
泡立ちよくグラスに注ぐとすぐにフルーティーな香りが広がります。
おっ!これはなかなか💡
マスカットの甘い果実の香りと、柑橘系の香り。
喉ごしよくスッと入ってくる爽やかな味わい。
ライトなピルスナーってな印象っ!
オレンジ柑橘の酸味が徐々に現れビターな苦味がアクセントになりGOOD😚➰💋
ただ、他のビールに比べると苦味は少ない……
ホップ使用比率が少ないのかな?
販売価格を押さえるには、まぁ仕方ないか……
コクもしっかり感じられ麦の甘さと優しい苦味で締めてくれる!
キレよく、飲みごたえあり‼️
大手ビールメーカーの中では、キリン一番搾りに一番近い飲みごたえかな。
香りとかは、大手ビールメーカーとくらべるとかなりフルーティーな仕上がり!
クラフトビール「水曜日のネコ」などが好きな人にはハマるんじゃないかな💡
なんせ、このお値段でこの味わいとなると、第三ビールや発泡酒を飲んでいる家飲みライダーは、こっちに移行をオススメします‼️
イオンさんよ❗
やるなっ‼️
【キレ】
【コク】
【酸味】
【甘味】
【苦味】
リトルスターとは??
2005年に品種登録されたアロマ系ホップ品種。
名前の由来は、小さいけれど、まるで満天の星のように鈴なりにホップの毬花を付ける様子からだそうです。
従来の品種よりも栽培に手がかからず、収穫量も多い優秀な、多収アロマホップ品種です。
ホップとしての特徴は、穏やかで爽やかな香りだそうです。
商品詳細
- メーカー : サッポロビール
- 原材料 : 麦芽(外国製造又は国内製造) / ホップ
- アルコール度数 : 5%
- 販売元 : イオントップバリュ株式会社

富良野ビールが好きな人へオススメビール
【ヴァイツェン(小麦)ビールセット】
【オリオン沖縄ビールセット】
【箕面(大阪)ビール飲み比べセット】
- ピーロートが取り扱う重旨カリフォルニアワイン「ナヴィゲーター」を徹底レビュー!!
- 青森県「澤内醸造」が造る微発泡ワイン「南部ルスコ」を徹底レビュー!!
- 福島県の自然栽培米100%で造られた純米吟醸酒「にいだしぜんしゅ」を徹底レビュー!!
- アルザス地方の自然派ワインの登場っ‼️「シャトー・ドルシュヴィール ピノグリ ボーランベルグ」を徹底レビュー!!
- コスパ最高スパークリング…氷を入れて楽しむ夏泡が登場っ!「アンジュエール アイス」を徹底レビュー!!
コメント