日本酒 ベルギービールの輸入元でお馴染み小西酒造の「吟醸 ひやしぼり」を解説っ!! 【KONISHI 吟醸 ひやしぼり】商品案内かんぴょうブログ大人気企画日本酒飲み比べシリーズ☆第二段☆「グラスで味わいは変わるのか?」の検証のために購入した1本‼️▼そのときの記事はこちら▼兵庫県にあるクラフトビールも手掛ける「小西酒造」が... 2023.02.08 日本酒
日本酒 兵庫県のお酒「奥播磨」の熟成酒銘柄「白影泉 山廃純米」を解説っ!! 【白影泉 山廃純米】かんぴょう今回は静岡県一番のクセすご玄人酒のご紹介(≧▽≦)フルーティ酒もいいでしょうがやっぱりお酒といえば山廃酒でしょう!!ポイントはこちら↓↓↓1.人気銘柄「奥播磨」の別銘柄(^^♪2.「山廃酒」×「熟成酒」商品案内... 2023.01.24 日本酒
日本酒 兵庫県のオリジナル酒米「兵庫錦」をつかった「竹泉 幸の鳥」を解説っ!! 【竹泉 幸の鳥 兵庫錦】▼そもそも「糖質ゼロ」の定義って?▼かんぴょう兵庫県の朝来市って、コウノトリの繫殖地なのってご存知でしたか??ちーちゃんへぇー(/ω\)それでラベルにもコウノトリがあしらわれているんですね!!かんぴょうそんな幸せを呼... 2022.08.20 日本酒
日本酒 兵庫県の食中酒の決定版「香住鶴 生もと 純米」を解説っ!! 【香住鶴 生もと 純米】▼「香住鶴 しぼりたて」の記事▼商品案内兵庫県の日本海側の豊岡市と鳥取県の間くらいにある「香住鶴株式会社」創業は古く1725年と江戸時代に遡ります。山廃酒に定評があり、ガニとの相性は抜群の蔵元になります!コアなファン... 2022.06.13 日本酒
日本酒 輸出に力を入れる欧米注目の辛口原酒「明石鯛 特別本醸造原酒」を解説っ!! 【明石鯛 特別本醸造原酒】▼兵庫県のカニ料理に合う「クセスゴ酒」▼商品案内1918年創業の「明石酒類醸造株式会社」が作る輸出向けの特別本醸造酒。1960年から日本酒の製造をスタート!「すべての人に酒と笑いと幸せを」をモットーに兵庫県明石市か... 2022.04.27 日本酒
日本酒 カニ料理に合うクセスゴ日本酒「香住鶴 しぼりたて 山廃純米生原酒」を!! 【香住鶴 しぼりたて 山廃純米生原酒】▼「北錦」を使ったお酒の記事▼商品案内兵庫県の豊岡の西側……もはやほぼ鳥取県……というくらいに日本海付近にある酒蔵「香住鶴」の山廃生酒❗ここの山廃酒は、土地柄もあり「カニ料理」に合うともっぱら評判高い銘... 2022.04.27 日本酒
日本酒 ☆昔ながらの男性酒☆兵庫県「下村酒造店」が創る「奥播磨 純米吟醸 芳醇超辛~しぼりたて 生~」を解説します!! 【奥播磨 純米吟醸 芳醇超辛~しぼりたて 生~】兵庫県「下村酒造店」が造る赤い目を引く赤ラベル(*´ε`*)チュッチュお米の旨味を全面に押し出した芳醇辛口酒。酒造好適米は、辛口酒向きの「兵庫夢錦」を使用。「フルーティなお酒なんてお酒じゃない... 2022.02.05 日本酒