日本酒 栃木県のお酒「朝日榮 特別純米 本生おりがらみ」を解説っ!! 【朝日榮 特別純米】〜本生おりがらみ〜かんぴょうまいど!!今回は何だかんだで飲みやすい「日本酒入門酒」のご紹介(≧▽≦)ポイントはこちら↓↓↓1.澱を濾過せずに瓶詰めした「おりがらみ酒」2.酒米は「あさひの夢」を使用!商品案内栃木県の「相良... 2023.04.30 日本酒
日本酒 宮城県の年1回の限定酒「伯楽星 純米吟醸 雄町」を解説っ!! 【伯楽星 純米吟醸 雄町】かんぴょう通常の伯楽星にはない煌びやかな目を引くラベル(^^)/ただこっち系の光沢キラキララベルって光の反射で写真が上手に撮れないんですよねぇ~ww今回の紹介するお酒のポイントはこちら↓↓↓1.年1回の限定販売酒!... 2023.04.25 日本酒
日本酒 兵庫県の東灘で作られる「仙介 純米大吟醸」を解説っ!! 【仙介 純米大吟醸】かんぴょうこんっちゃ!!兵庫県のお酒といえば・・・使われている酒米は山田錦ですよね!!ポイントはこちら↓↓↓1.酒米には兵庫県産の山田錦を使用(^^)/2.国内最大級の日本酒生産地域で作る純米大吟醸酒商品案内「せんすけ」... 2023.04.21 日本酒
日本酒 「八海酒造」の純米吟醸がリニューアル‼️「八海山 純米吟醸」を解説っ!! 【八海山 純米吟醸】かんぴょう皆さんは友達や友人から「おすすめの日本酒なにかある??」ってざっくり聞かれたらどの銘柄をすすめますか?僕は迷わす「八海山」!!ポイントはこちら↓↓↓1.人気No.1銘柄の純米吟醸酒が登場っ!!2.酒米は「五百万... 2023.04.18 日本酒
日本酒 高知県のしぼりたて生酒「酔鯨 吟麗 純米吟醸」を解説っ!! 【酔鯨 吟麗 純米吟醸】〜しぼりたて生酒〜かんぴょう今や高知県No.1銘柄になったと言っても過言ではない「酔鯨」男酒の印象が強い土佐酒ですが……果たして味わいはいかに⁉ポイントはこちら↓↓↓1.酒米には北海道産「吟風」を使用(^^)/2.ア... 2023.04.13 日本酒
日本酒 新潟県の今注目の地酒「峰乃白梅 純米」を解説っ!! 【峰乃白梅 純米】かんぴょうこんにちは!!以前は「越乃寒梅」「雪中梅」と並んで「越の三梅」とも呼ばれた新潟県の銘酒のご紹介(≧▽≦)ポイントはこちら↓↓↓1.日本酒コンクールで金賞を受賞!!2.同蔵元がリリースする「菱湖(りょうこ)」も注目... 2023.04.11 日本酒
日本酒 高知県の金賞受賞酒「桂月 吟之夢 特別本醸造60」を解説っ!! 【桂月 吟之夢 特別本醸造60】かんぴょうこんにちは!!本醸造なのに、このフルーティな香りって何??そんな日本酒をご紹介(≧◇≦)ポイントはこちら↓↓↓1.本醸造でこのクオリティってすごくない??2.高知県オリジナル「吟之夢」を使用!商品案... 2023.04.06 日本酒
日本酒 高知県のコスパのいい純米大吟醸酒「酔鯨 純米大吟醸」を解説っ!! 【酔鯨 純米大吟醸】かんぴょう最近、やっと日本酒ティスティングで酒米が当てれるようになってきた!!特に「山田錦」は特徴が分かりやすい酒米といえる!!そんな酒米の王様「山田錦」を使った純米大吟醸酒のご紹介(≧▽≦)ポイントはこちら↓↓↓1.低... 2023.04.04 日本酒
日本酒 奈良県・梅乃宿酒造より季節限定酒をご紹介☆「Unfeigned SAKE Nouveau」を解説っ!! 【Unfeigned SAKE Nouveau】かんぴょう以前から話題の奈良県限定酒のご紹介(≧▽≦)奈良県って結構酒蔵多いんですよね!!ポイントはこちら↓↓↓1.奈良県「梅乃宿酒造」がつくる季節限定酒‼️2.「Unシリーズ」は全部で9種類... 2023.04.02 日本酒
日本酒 無農薬で育てられた雄町を使った愛知県のお酒「白老 自然栽培米の酒 うすにごり生原酒」を解説っ!! 【白老 自然栽培米の酒】 ~うすにごり生原酒~かんぴょう愛知県のお酒で個人的に一番好きな銘柄がこの「白老」そのなかでもNo.1のお気に入りは「千本錦」を使った「プチシュワ酒」今回のお酒「白老」のポイントはこちら↓↓↓1.無農薬米を使ったう... 2023.03.30 日本酒
日本酒 山形県の「鯉川酒造」がつくる「鯉川 純米吟醸」を解説っ!! 【鯉川 純米吟醸】かんぴょう日本酒で使う酒米で一番好きな品種はありますか??ワインだと好きなぶどう品種があったりするのに、日本酒だとなかなか原材料のお米にフォーカスしないですよね(≧◇≦)なんでなんだろう……??ポイントはこちら↓↓↓1.若... 2023.03.29 日本酒
日本酒 愛知県の銘酒「白老 夢吟香 純米吟醸」を解説っ!! 【白老 夢吟香 純米吟醸】~無濾過生原酒~かんぴょう最近、筋肉痛が2日遅れで来るようになった初老ブロガーのかんぴょうですww今回は「愛知県人気No.1」との呼び声高い「澤田酒造」さんの「白老」のご紹介です!ポイントはこちら↓↓↓1.酒米に愛... 2023.03.27 日本酒
日本酒 新潟県の限定酒「八海山 純米大吟醸 時季限定」を解説っ!! 【八海山 純米大吟醸】~時季限定~かんぴょうども!!なんとも目を引く紅赤ラベル!!こんなラベルの八海山ってあったっけ??もちろん・・・限定酒です(゚∀゚)販売と同時に即完売の大人気商品っすよ!ポイントはこちら↓↓↓1.八海酒造の限定酒!!2... 2023.03.25 日本酒
日本酒 無農薬で作られた「こしひかり」を使った京都のお酒「京の春 特別純米生原酒」を解説っ!! 【京の春 特別純米生原酒】~山廃仕込み 伊根町 うらなぎ~かんぴょうども!!若い時に一人旅で行った京都府の穴場観光名所「伊根の舟屋」で作られる山廃酒!!あの時は「風情」といった感情がなく「こんなもんか……」と思った事を思い出します。。。ww... 2023.03.23 日本酒
日本酒 北ローヌの極上シラー「ポール・ジャブレ・エネ クローズ・エルミタージュ ドメーヌ・ド・タラベール」を解説っ!! 【ポール・ジャブレ・エネ クローズ・エルミタージュ ドメーヌ・ド・タラベール】かんぴょうども!!コートデュローヌのワインってなかなか家では飲まず、お店さんで飲む機会があるぐらいであまりピン!とくる人はすくないのでは??ポイントはこちら↓↓↓... 2023.03.20 日本酒
日本酒 富山県の人気急上昇銘柄「林 純米吟醸 出羽の里」を解説っ!! 【林 純米吟醸 出羽の里】かんぴょうこんにちは!!「林シリーズ」も何だかんだで5種類目になりました!!日本酒の酒米の違いってほんとブラインドテイスティングで当てるの難しいっすよね~ワインとかと違ってラベル表記が日本語やから、ボトルを見た瞬間... 2023.03.19 日本酒
日本酒 自然酵母だけで仕上げた京都の山廃酒「玉川 自然仕込み 山廃純米酒」を解説っ!! 【玉川 自然仕込み 山廃純米酒】~無濾過生原酒 白ラベル~かんぴょうまいど!!日本酒を作る杜氏さん……日本人だけじゃないんです!!ポイントはこちら↓↓↓1.杜氏はなんとイギリス出身の英国紳士(^^♪2.自然酵母だけでアルコール度数を21度ま... 2023.03.17 日本酒
日本酒 新潟県の「ワイングラスででおいしい日本酒アワード」で金賞を受賞したことのある蔵元さんが作る「越後桜 芳醇辛口」を解説っ!! 【越後桜 芳醇辛口】かんぴょうども!!吟醸造りに定評のある新潟県の酒蔵さんがつくるお酒をご紹介しようと思います。ポイントはこちら↓↓↓1.越後桜酒造が造る普通酒2.香り高い味わいが特徴のお酒(^^)/商品案内新潟県「越後桜酒造」が手掛ける普... 2023.03.14 日本酒
日本酒 愛知県の甘旨酒「蓬莱泉 純米吟醸 和®」を解説っ!! 【蓬莱泉 純米吟醸 和®】かんぴょうこんっちわ~!!お初にお目にかかる銘柄になります(^^)/ポイントはこちら↓↓↓1.愛知県にある「関谷醸造」が醸す純米吟醸!!2.酒米は酒造好適米とだけ記載(>_<)商品案内「ほうらいせん」とよみます。愛... 2023.03.13 日本酒
日本酒 愛知県の銘酒「白老」の「純米吟醸 直汲み生原酒」を解説っ!! 【白老 千八 純米吟醸】~槽場直汲み 生原酒~かんぴょう今、大注目の愛知県のお酒をご紹介っ!!プチプチ感ある直汲み生原酒(^^)/ポイントはこちら↓↓↓1.愛知県の「澤田酒造」が醸す直汲み純醸生原酒2.酒米は「千本錦」と「八反錦」をブレンド... 2023.03.10 日本酒