【鍋島 特別純米酒 山田錦】
〜CLASSIC〜

佐賀県のお酒といえば…
で、1番に名前が上がる銘柄…
「鍋島」
他だと…
「光栄菊」
「七田」
でしょうか💡
ポイントはこちら↓↓↓
1.佐賀県の人気No.1銘柄?
2.「特別純米酒」とは…??

商品案内
佐賀県No.1銘柄を造る
「富久千代酒造」
「鍋島」の中でも昔ながらの伝統的な酵母
「酵母9号」と「酵母14号」を使った クラシカルな味わいを表現した
「CLASSIC」シリーズ(^O^☆♪
使用されている酒米は
「山田錦」
を使用し、精米歩合60%まで磨き上げた
「特別純米酒」
ちなみに
「特別純米酒」とは…??
「特別な醸造方法」で作られた「純米酒」の事をいいます。
ちなみに特別な醸造方法については決まりはなく、 どのような醸造方法を特別にするかは、蔵元の判断に任されています…
つまり…
決まりはない❗️
名乗ったもの勝ち‼️
って事ですね!ww
久々に飲む…
佐賀県No.1銘柄を…
実飲っ‼️

テイスティングコメント
香りは控えめ!
少しの甘い香りと柑橘の香り!
口当たり優しく、ぐぅ〜っと強いアタック!
ただ、酸味もありクドクドせず、スッキリとした後味ですね!
飲みごたえがあるのに、キレのある味わい!
辛口っ❗️
って感じではなく、ドライな印象♪( ´θ`)ノ
これは…
万能食中酒❣️
そりゃ人気がある訳だ❗️
旨味と深み…複雑さもありながら、全体としてまとまった味わい!
エクセレントっ‼️
▼佐賀県注文の銘柄がこちら▼

商品詳細
- 生産地域 : 佐賀県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 山田錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +5
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 富久千代酒造

한국어 코멘트
향기는 겸손!
약간의 달콤한 향기와 감귤의 향기!
입맛 부드럽고, ぅ~ 쭉 강한 어택!
단지, 산미도 있어 쿠도쿠도 하지 않고, 깨끗이로 한 뒷맛이군요!
술 마시는 맛이 있는데 깨끗한 맛!
매운 ❗️
라는 느낌이 아니고, 드라이한 인상♪(´θ`)노
이것은 만능식중주❣️
그렇게 인기가 있는 이유다❗️
맛과 깊이 … 복잡성도 있으면서 전체적으로 정리된 맛!
엑설런트‼ ️
English Comment
The aroma is modest!
A little sweet and citrus!
Gentle on the palate, with a strong attack!
However, it has a sour taste, so it’s not heavy, and has a refreshing aftertaste!
It’s satisfying to drink, but has a sharp taste!
It doesn’t feel dry❗️
It has a dry impression♪( ´θ`)ノ
This is a versatile sake to drink with food❣️
No wonder it’s popular❗️
It has a rich flavor and depth…it’s also complex, but has a well-rounded taste overall!
Excellent‼ ️
▼『春』にオススメのお酒5選▼

- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
コメント