【ラッキーチキン】
日本酒メーカー「黄桜」から発売のラッキーシリーズ(*´ε`*)チュッチュ
「ラッキードッグ」「ラッキーキャット」「ラッキーボア」(限定品)に続くシリーズ第四弾ビール💖
鳥料理 (焼鳥)に合うために特化して造られたレッドIPAビール🍻で、スパイスの聞いた「タンドリーチキン」にGREAT❗な相性💖💖

テイスティングコメント
少し濁った赤みのある茶系の色合い。
柑橘系…特にグレープフルーツを強く感じられれ香り。
IPA由来の香りの強い麦芽からくる程よい苦味も感じる。
後味は、カラメル系の甘い余韻。
単体で飲むより、是非、お食事と一緒に❗
IPAビールとは??
ビールの原材料の一つである「ホップ」を大量に使用してつくられるビールの事。
正式名称は…
「India Pale Ale(インディア・ペールエール)」
起源は大航海時代に当時イギリスの植民地だったインドまで、どうにかビールを持っていこうとして、防腐作用のある「ホップ」を大量にビールに投入したことから生まれたビアスタイルである。
強いホップの香りを持っているのが特徴!!
クセのある玄人ビール好きに好まれ、逆に個性の強いビールが造れる!
クラフトビールの代名詞っ‼️

商品詳細
- 生産地域:京都府
- カテゴリー : ビール
- タイプ : IPA
- 原材料 : 麦芽 / 米 / ホップ
- アルコール度数 : 5.5%
- 製造元 : 黄桜株式会社

- 探偵!ナイトスクープで紹介された三重県の女性杜氏が作る純米酒「るみ子の酒 伊勢錦」を解説っ!!
- 数字の21って何??気になる長崎県の「BLACK JACK 21 極辛口」を解説っ!!
- 神々の国と呼ばれる出雲のお酒「天穏 純米 無濾過 生原酒」を解説っ!!
- ☆岐阜県のオススメ日本酒☆クセなし爽快酒「小左衛門 特別純米しぼりたて」を解説っ!!
- 昔ながらの「きもと造り」の純米酒「カネナカ きもと純米」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント