【美丈夫 純米吟醸 夏酒】

まいど!!
皆さんは
「高知県のお酒」
と聞いてどんなお酒を想像しますか??
ポイントはこちら↓↓↓
1.夏にピッタリ「錦鯉ラベル」
2.「美丈夫」の意味って??
商品案内
高知県のお酒といえば…
やっぱり…
ザ・辛口の男酒っ❗️
と思われる方も多いでしょう💡
そんな中、ほろ甘フルーティな酒質で全国にファンを持つ銘柄…
「美丈夫」
高知県の東側にある小さな酒蔵
「濵川商店」
からリリースされる夏酒がこちら❗️
別名「錦鯉ラベル」としても一部日本酒マニアの中では知られています!
なぜ錦鯉なのかって??
それは夏にかけて活動が活発になる錦鯉のように、上品かつ溌剌としたお酒!
というこのお酒のイメージにピッタリな「錦鯉」をモチーフにしたんだとさ💡
使われている酒米は王様「山田錦」を使用!
やや濃厚な夏酒に仕上がっているのかな❓
ちなみに銘柄名の
「美丈夫」
とは「美男子」を意味しており高知県の英雄「坂本龍馬」をイメージして名付けられたんだと❗️
坂本龍馬が美男子ねぇ〜
僕は、ただのお調子者のような印象をもってるんですけどねぇ〜(^O^☆♪
実飲っ‼️

テイスティングコメント
フルーティな甘味の強い香り!
昔なつかしのパイン飴香とフレッシュ香❣️
なぜパイン飴?
かって??
それはただ単純に最近、勝手にパイン飴がマイブームとなってて…
それに近い香りがしたんですわ❗️ww
夏らしい青春甘酸っぱ香とも表現できますね!
滑らかな飲み口と甘フルーティな味わい!
山田錦らしいしっかりとした味わいの中にお米の旨味とシュッと爽快感ある酸味(^◇^)
後から控えめな苦味と短い余韻からのすっきりフィニッシュ❗️
ウマイっ‼️
飲みやすく仕上げられていながら、しっかりと芯のある味わい!
やっぱ王様と言われるだけあって「山田錦」がもつポテンシャルは半端ない❣️❣️
スッキリしっかりフルーティ夏酒💖💖
ワイングラスで是非っ😘😘
▼「美丈夫 たまラベル」の記事はこちら▼

商品詳細
- 生産地域 : 高知県
- 特定名称 : 純米吟醸酒
- 原料米 : 山田錦
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +3
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 濵川商店

▼高知県のオススメ日本酒▼

- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
コメント