【甲州ドライ】

こんにちは!
今回は
「これぞ甲州ワイン」
っていうジャパニーズワインをご紹介しますね!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.伊勢志摩サミットでも提供されたワイン
2.3つの地区で収穫さてた甲州をブレンド\(^o^)/
商品案内
巨大ワイン輸入会社
「木下インターナショナル」
のグループ会社
「シャトー酒折ワイナリー」
が製造・販売する甲州辛口ワイン(^з^)-☆
シャトー酒折ワイナリーは1991年に
「毎日の食卓で楽しめる安くて美味しい国産ワイン」
をコンセプトに設立されたワイナリーになります。
山梨県は日本有数のワイン生産地として知られていますが
その中で
「玉緒地区」「穂坂地区」「一宮地区」
の三つの産地で収穫された
「甲州」をブレンドしたフレッシュ辛口ワイン❗
そしてこの白ワインは
伊勢志摩サミットでも提供されたことで
名前が知れわたりプチブレイクに💡
そんなジャパニーズ甲州はいかがなものか⁉️
実飲っ❗

テイスティングコメント
かなり薄々のちょいイエロー!
これぞ甲州な色合い。
香りは押さえられており
柑橘レモンの香りと青リンゴの香りがほんのり(^o^)
気持ち程度っす!!
口当たり優しく
ふわぁ❗っと口の中に甘味が広がり
すっ❗っと消えちゃいます。
かなりドライな味わい。
ただ、これが
「ジャパニーズ甲州」
なんですよ💡
チリワインとかを普段の人からすると
「薄くない??」
となっちゃいそうですが
そりゃ
南国マンゴーを食べた後に梨を食べると……
薄っ!!
ってなっちゃうのと同じ事なんですよね。
これがワインの
「個性」
なんですよ‼️
後味に程よい苦味とミネラリーでフィニッシュ(⌒0⌒)/~~
「キリッと辛口ドライ」
まさに
梨を皮ごと丸かじりしたような
みずみずしくほんのりと甘苦い味わい!
ジャパニーズ甲州ワインをご堪能あれっ❗
▼白ワインと言ったら何を思い浮かべますか?▼

商品詳細
- 原産国 : 日本
- 生産地域 : 山梨県
- 品種 : 甲州
- アルコール度数 : 12度
- 輸入元 : シャトー酒折ワイナリー

▼甲斐ワイナリーの甲州ワインの記事はこちら▼

- ピーロートが取り扱う重旨カリフォルニアワイン「ナヴィゲーター」を徹底レビュー!!
- 青森県「澤内醸造」が造る微発泡ワイン「南部ルスコ」を徹底レビュー!!
- 福島県の自然栽培米100%で造られた純米吟醸酒「にいだしぜんしゅ」を徹底レビュー!!
- アルザス地方の自然派ワインの登場っ‼️「シャトー・ドルシュヴィール ピノグリ ボーランベルグ」を徹底レビュー!!
- コスパ最高スパークリング…氷を入れて楽しむ夏泡が登場っ!「アンジュエール アイス」を徹底レビュー!!
コメント