【和美人 ~ダマスクローズ ~】
本坊酒造が製造するジャパニーズクラフトジン

商品案内
日本の伝統技術と鹿児島のボタニカルで造るシリーズの「和美人」の原酒を一部使い、米と米麹をメインにした
スピリッツにバラの女王と香りで名高いダマスクローズのローズウォーターで仕上げた優雅で華やかな香りのジン。
ダマスクローズは「香りの女王・バラの女王」などと呼ばれ、香水や入浴剤などの原料として愛好されてきました。
今回使用しているダマスクローズは、バラの中でも香りが強い特徴のある「ロサ・ダマスケナ・トリギンティペタラ」という品種を使用。

商品詳細
品目 : スピリッツ(ジン)
原材料 : 米・米麹・バラ・ジュニパーベリー・緑茶etc
アルコール度数 : 45%
内容量 : 495ml
製造所 : マルス津貫蒸溜所
製造者 : 本坊酒造株式会社 HP↓

本坊酒造 公式サイト
1872年創業 本坊酒造の公式サイト。本坊酒造は、焼酎・梅酒・ワイン・ウイスキーなどを製造しており、マルスウイスキー、桜島、駒ヶ岳、岩井、などの酒類ブランドを保有。商品説明と見学のご案内、新商品など最新の情報をお知らせ。
テイスティングコメント
ジン特有のボタニカルの香りとなんといっても、ローズの香り!
この両方のバランスがよく、ジンの香りが苦手な方でも薬草の香りが控えめになっていて飲みやすく感じれる。
味わいは、ローズの優雅さと柑橘系の爽やかさがベストマッチ!
トニック割りより、ソーダ割で飲むとほんのりローズの香りと味わいが楽しめてオススメ!!
- 奈良県の「葛城酒造」がつくる日本酒度+20の超辛口酒「百楽門 冴 超辛口 特別本醸造」を徹底レビュー!!
- 元アメリカ大統領「オバマ」も愛した赤ワイン「ヴィントナーズ・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 希少な愛山米の魅力を堪能!!「播州一献 純米吟醸 愛山」の深い味わいを徹底レビュー!!
- 細長いボトルが特徴のドイツ・モーゼルの白ワイン「カール・ローウェン リースリング・クアント」を徹底レビュー!!
- 【今季も発売】サッポロビール✖️ファミリーマートの限定コラボビール「至福の苦味」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント