【緒方洪庵】
~限定特別純米酒~

かんぴょう
今回ご紹介するお酒は
災害を受けた蔵元さんへの「復興支援酒」になります!

ちーちゃん
売上の一部が復興資金に当てられる応援酒ですね!!

かんぴょう
まさにソレです!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.売上の一部が復興支援に当てられる
2.大阪大学が中心となり作り上げられた「応援酒」
商品案内
2018年の西日本豪雨による水害をうけた愛媛県の「緒方酒造」の復興支援酒として
大阪大学のが中心となり発足した
「緒方らぼ」
により誕生したお酒!
ラベルには緒方酒造の家紋である
「三つ鱗」
を……
売上の一部は、愛媛県野村町の復興支援金に当てられるとのこと……
人の縁ではじまり、形になる!
ジーンとなりますね!
国の支援も大事ですが、私はこのような形の支援が健全かつ大好きです!
実飲っ‼️

テイスティングコメント
控えめながらフルーティー&米香。
口当たりやさしく、すぅ~っと入る爽快さと
口の中に広がる甘味&旨味……
コクある味わい
との表現がしっくりくるかと💡
後味にやや苦味を感じますが、
キレよくフィニッシュ!
全体的に飲みやすさ重視の
可もなく不可もなくなお酒かなぁ~
との感想を持ちましたが、
作り上げられたヒストリーを想いながら飲むと
なんだか、ジーンと
胸が熱くなる。
土地を想い
考えながら飲むお酒も
これまた美酒!
▼熊本地震の時の応援酒▼

山形県「冨士酒造」が造る復旧・復活・応援酒「森のくまさん 純米大吟醸 無濾過生原酒」を解説っ!!
【森のくまさん 純米大吟醸】 ~無濾過生原酒~▼熊本県のお酒「亀萬」の記事▼2016年4月14日の熊本地震で被害にみまわれた「熊本城の復旧」に売上の一部が寄付される!山形県「冨士酒造」が造る復旧・...
商品詳細
- 生産地域 : 兵庫県
- 特定名称 : 特別純米
- 原料米 : 山田錦
- 精米歩合 : 65%
- 日本酒度 : 非公開
- アルコール度数 : 15%
- 製造蔵元 : 此の友酒造

▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼

☆☆酒造好適米の種類☆☆一覧まとめ☆☆
日本酒を飲む際に、酒米を気にして飲んだ経験はありますか??ワインで言ったら「ブドウ品種」日本酒で言ったら、「銘柄」や「産地」、純米酒などの「特定名称」を気にする人はいても、「酒米」……つまり「酒造好適米」までは気にして銘柄...
- 奈良県・梅乃宿酒造より季節限定酒をご紹介☆「Unfeigned SAKE Nouveau」を解説っ!!
- 徳島県のクラフトビール「新町川スタウト」を解説っ!!
- 無農薬で育てられた雄町を使った愛知県のお酒「白老 自然栽培米の酒 うすにごり生原酒」を解説っ!!
- 山形県の「鯉川酒造」がつくる「鯉川 純米吟醸」を解説っ!!
- 【飲んでみた】セブンイレブンのプライベートブランド「ザ・ブリュー」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント