【ランド・オブ・ウォーター】

かんぴょう
今、日本酒ファンから熱視線がおくられる
秋田県の「水」をテーマにした日本酒
のご紹介!!

ちーちゃん
秋田県ってほんと有名な銘柄のお酒が多いですよね!!
さすが米どころってことでしょうか⁉

かんぴょう
そうですよね!
お米の生産量も全国3位ですし、
秋田県のお酒といえば…
「新政」「雪の茅舎」「一白水成」…
すいすい出てきますね!!
今回のお酒のポイントはこちら↓↓↓
1.今注目の秋田県の蔵元「浅舞酒造」がつくる純米吟醸酒 (*^^*)
2.「水」をテーマにしたお酒 (*´ω`*)
商品案内
「全国新酒鑑評会」では常連でもある数々の金賞を受賞している
今、バズりまくっている……
秋田県の「浅舞酒造」が醸す
「天の戸 夏の純米吟醸」
になります。
「全量純米酒製造」を掲げる浅舞酒造の
「水」
をテーマに作られた
爽やかな夏ラベルと
目を引く英語表記の
「Land of Water」
酒米には「美山錦」を使用し、湧水をイメージしたスッキリ爽快夏限定酒を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
香りは控えめ!
メロンの甘い香りがちょろちょろと。
なんとも口当たりが優しく
「すぅ~っ」
とはいってくる飲み口。
甘さ→ちょろ酸味→ピリッと辛口
へと変化しますが、その変化が何ともはやく爽快感を演出してくれます。
「綺麗なお酒」
一言で表現するなら、この言葉が一番しっくり!
キレよくライトで飲みやすく
まさに……
「夏爽快酒」
酒米「美山錦」と湧水が抜群にマッチした
すいすい飲み過ぎちゃう系!
「上善如水」をもっとスッキリさせた……
こちらが好きな人にはベストマッチョなお酒❗
是非っ‼️
▼「天の戸」精米歩合80%のお酒▼

精米歩合80%のワイルド純米酒「天の戸 美稲 八○」無濾過バージョンを実飲っ!!
【天の戸 美稲 八○】▼秋田県の可愛いピンクラベル酒▼商品案内「あまのと うましね はちまる」と読みます。秋田県の「浅舞酒造」が醸す「無濾過の純米酒」になります。気になる「八○」という数字!これは、精米歩合80%を表しており、「お米を削れば...
商品詳細
- 生産地域 : 秋田県
- 特定名称 : 純米吟醸
- 原料米 : 美山錦
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +3
- アルコール度数 : 15%
- 製造蔵元 : 浅舞酒造

▼秋田県のお酒といえば…▼

プロフェッショナル仕事の流儀で特集された「齋彌酒造店」定番商品「雪の茅舎 山廃純米」を徹底解説っ!!
【雪の茅舎 山廃純米】商品案内山廃のイメージが変わる‼️「プロフェッショナル仕事の流儀」の放送後、一気に知名度が上がり、普段は日本酒を飲まない方にもしれわたった!蔵元の「齋藤酒造店」の酒蔵は、国の登録有形文化財にも登録されている重要文化財。...
- サッポロビールが販売する日本ワイン「グランポレール 岡山マスカットベリーA」を解説っ!!
- 白ワインのような日本酒「亀泉 純米吟醸生原酒」を解説っ!!
- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
- 久々のシャンパン「ノミネ・ルナール ブリュット」を解説っ!!
- 岡山県の白桃酵母を使った限定酒「冬の月 純米吟醸 生酒」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント