「モトックス」ちゃんの高コスパワイン「ビーニャ・デル・ペドリガル メルロー レセルバ」を解説っ!!

※アフィリエイト広告を使用しています。
※アフィリエイト広告を使用しています。
ワイン

【ビーニャ・デル・ペドリガル メルロー レセルバ】

▼勝沼醸造×モトックス▼

勝沼醸造×モトックスのコラボワイン「甲州テロワール セレクション 祝」を解説っ!!
【甲州テロワール セレクション 祝】▼「神の雫」で紹介されたスパーク▼山梨県勝沼の「祝」地区=岩崎地域で収穫され、甲州ブドウで製造された「なんともめでたい㊗️」ネーミング💡贈り物やプレゼントにもベストチョイスなワインですね‼️勝沼醸造とモト...

商品案内

チリの太陽の恵みを浴びて育った健康なブドウの旨みたっぷりメルロー100%ワイン‼️

輸入元は

「信頼と実績」

の私の大好きな「モトックス」ちゃん!

しかも、1000円ワインと、コスパもGOOD‼️

皆さんのワインを選ぶときの基準って何でしょう?

私はその時の飲みたい気持ちに合わせて

①品種

②国

③輸入元

④説明書き

と、上位に輸入元がきちゃうんですが……

もちろん、ティスティング出来る状況であれば、①にティスティングが来るんですが……

お酒の豆知識をブログにまとめてます。

よろしければ、そちらも是非っ‼️

★かんぴょうブログ★

front-page
最新記事 記事一覧

実飲っ❗

f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20220620092312j:image
出典:https://www.mottox.co.jp/

テイスティングコメント

色合いは、濃いめに輝くガーネット。

ベリー系果実味の香り強く、しっかりと樽熟成のバニラ香もある1000円ワインにしては、しっかりとした香り!

口当たりは優しく、香りだけで判断すると

「サンジョヴェーゼ??」

「いや、カベソ??」

とも取れるが、飲むとしっかり「メルロー」な滑らかな舌触りとタンニン!

果実味は、ベリー系強めで甘味もしっかりとあり、酸味もしっかりめ!

余韻は中程度だが、樽熟も感じられる

「高コスパワイン」

1000円ワインで、この果実味と樽熟感はなかなか味わえない❗

やはり

「信頼と実績のモトックス」

選ぶワインが素晴らしい‼️

▼国別シャルドネの特徴▼

【保存版】国別ワイン品種の特徴☆シャルドネ編☆
【シャルドネ】シャルドネの歴史「ピノ・ノワール」と「グエ・ブラン」の自然交配により誕生したブドウ品種で、ブルゴーニュ地方のマコネ地区が発祥と言われています。現在世界各国で広く栽培されている白ブドウ品種になります。栽培される地域の気候や土壌に...

 商品詳細

  • 原産国 : チリ
  • 生産地域 : セントラル・ヴァレー
  • 品種 : メルロー
  • アルコール度数 : 14.5度
  • 輸入元 : モトックス
f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20220620092250j:image
出典:https://www.mottox.co.jp/

▼モトックスのシャブリ▼

「シャブリの申し子」が造る白ワイン「ドメーヌ・アラン・ジョフロワ シャブリ」を解説っ!!
【ドメーヌ・アラン・ジョフロワ シャブリ】▼勝沼醸造×モトックスのコラボワイン▼商品案内「シャブリの申し子」とも呼ばれる名手が生み出す直球シャブリ😚➰💋1850年にシャブリA.O.C.の中心部にドメーヌを構え、150年以上シャブリをつくり続...
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]

コメント

タイトルとURLをコピーしました