【ヘンケル ブラン ド ブラン】
▼ドイツの甘口アイスワイン▼
ドイツ産甘口デザートワイン「リッター・ツァホニー ゴルトシャッツ アイスワイン」を解説っ!!
【リッター・ツァホニー ゴルトシャッツ アイスワイン】▼カルディの「レモンサワー」▼商品詳細キャメル珈琲グループでコーヒーセレクトショップ「KALDI」が輸入・取扱いするドイツ発祥の甘口アイスワイン❗普通、アイスワインと言えば「リースリング...
商品案内
ドイツのスパークリングってなかなかな飲む機会は少ないのですが、オリンピックでもドイツ代表の公式スパークリングにも採用されている
「ヘンケル」
ドイツで生産されているスパークリング「ゼクト」ですが、最低6カ月の熟成義務があります。
白ぶどうのみで造られるスパークリング……
「ブラン・ド・ブラン」ですが、指定のブドウ品種を使うといった規約はないのですが、シャルドネ100%で作られる事が多い。
イタリアの「スプマンテ」で採用されている製造法「シャルマ方式」で作られており、シャンパーニュ(瓶内二次発酵)方式と違い、大きなタンクで二次発酵を行っています。
一度に大量のワインが作られているため、コストを押さえられるというメリットあり💡
そんなドイツのスパークリング「ゼクト」を……
実飲っ‼️
テイスティングコメント
グリーンの入った淡いイエロー。
勢い強めの泡立ち!
ほんのり桃や梨の甘い果実の香り。
口当たりは優しく、やや酸味が先に来る印象ですっきり酸味とちょろ果実味。
「フレッシュちょい甘」
余韻は長く、後からうっすら苦味がジューっと押し寄せてフィニッシュ!
ぱっと出た感想は
「やや強フレッシュな辛口」
でした。
ドイツの泡もイケるなぁ~!
これで1000円ちょいなら、コスパいいよねぇ~
ボトルも可愛いし、いやなぁ~な安スパークリングのエグ味もないし💡
▼イタリアNo.1スパークリング▼
★欧米諸国でシェアNo.1★イタリアのコスパ最強スパークリング「マルティーニ ブリュット」を飲んでみた!!
【マルティーニ ブリュット】あまりにも飲みやすく親しみやすい😚➰💋イタリアスパークリングのエース (*´ε`*)チュッチュ北イタリアで収穫された高品質のブドウだけを厳選し造られたスパークリング!香り高く果実味たっぷりの芳醇な味わい。値段も1...
商品詳細
- 原産国 : ドイツ
- 生産地域 : バーデン
- 品種 : ピノ・ブラン主体
- アルコール度数 : 11.5%
- 輸入元 : 三菱食品 株式会社
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント