【知覧Tea酎】
▼柿の味がする芋焼酎▼

なんとも不思議な……柿の味がする芋焼酎「八千代伝 熟柿」を解説っ!!
【八千代伝 熟柿】 ▼北斗の拳の焼酎▼ 鹿児島の八千代伝酒造が造る、柿の実が色づく秋だけ蔵出しされる年一回だけの限定出荷‼️💡 季節限定の焼酎 「じゅくし」 と読みます。 地元の契約農家で栽培されたサツマイモ(黄金千貫)を原料に、照葉樹林で...
商品詳細
「緑茶」×「芋焼酎」の斬新なお酒‼️
製造は鹿児島県の焼酎蔵として有名な知覧醸造。
原材料にさつまいも品種の「黄金千貫」と「知覧茶一番茶葉」を同時に仕込んだ緑茶の香りと、芋の甘味を同時に味わえる革新的焼酎❗
開発のルーツは、杜氏の森さんがお茶の製造・販売メーカーに勤めていたことから、緑茶の風味を焼酎におとしこんで表現できないか……
という発想か生まれた!
「機械で造るな、五感で造れ」
をコンセプトにできる限り手作りにこだわる思い入れのある芋焼酎に仕上がった!
数々の賞も受賞しており、
「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」
では、焼酎部門で二年連続で最高金賞を受賞したり、フランス人のための日本酒コンクール
「Kura Master」
では、プラチナ賞を受賞。
そのプラチナ賞の中から選ばれる最高賞の「プレジデント賞」も受賞するなど、まさに世界が認めた
「世界No.1」
の芋焼酎と言っても過言ではない!
そんな緑茶芋焼酎を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
一番の特徴は、この緑茶の香り!
芋焼酎緑茶割りの時の緑茶とは、また香りが全く違う…
まさに中身からくる上品な深みある香り。
あとから甘~いさつまいもの香り。
ただ、やはり初めの緑茶の香りの印象が強く芋感は弱め。
味わいも緑茶の味わい強く、後から芋の甘味が鼻から抜ける味わいに。
すぅ~っと入るスッキリとした飲み口で、主張しすぎない仄かな味わいに衝撃を受けること間違いなし。
これは新しい‼️
斬新っ❗
▼北斗の拳「サウザー」芋焼酎▼

北斗の拳焼酎「サウザーバージョン」の「芋焼酎 退かぬ!! 媚びぬ省みぬ!!」を解説っ!!
【芋焼酎 退かぬ!! 媚びぬ省みぬ!!】 大人気漫画「北斗の拳」と佐賀県の蔵元「光武酒造場」とのコラボ焼酎第2弾っ❗ 「サウザーバージョン」(^з^)-☆ 人気芋焼酎の「魔界への誘い」でも有名な蔵元で、最近では「デビルマン」や「キューティハ...
商品詳細
- 生産地域 : 鹿児島県
- 原材料 : さつまいも / 米麹 / 緑茶
- 種類 : 芋焼酎
- アルコール度数 : 25%
- 製造蔵元 : 知覧醸造

▼白ブドウを使用した芋焼酎▼

鹿児島県の小正酒造が造った白ブドウを使用した芋焼酎「蔵の師魂 The Green」を飲んでみた!!
【蔵の師魂 The Green】 白ブドウ品種「ソーヴィニヨン・ブラン」から採取した酵母を使用し、造られた革命的「芋」焼酎‼️ これだけ聞いてもゾクゾクしちゃう❗ 最近は、カラフルなラベルで注目を集めるクラフトジン「KOMASA GIN」を...
- 稲葉が取り扱う…やや甘ドイツワイン「バルテン リースリング」を徹底レビュー!!
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
- 復活の酵母を使った宮城県のお酒っ!「浦霞 純米吟醸 NO.12」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント