【英君 純米吟醸 夏の白菊】
爽やかなブルーボトルに可愛いラベル🤩
キュンキュンしちゃうお酒💕💕
「えいきゅん」と読みます。
キュンキュン💖💕
ここがポイント
★目を引く「胸キュン」ラベル。
★復活の酒造好適米「白菊」を使用。
★焼酎で使われる「白麹」を一部使用。
★アルコール度数を「13%」に押さえた飲みやすさ。

テイスティングコメント
色合いは、輝きある薄いイエロー。
香りは強い柑橘系の果実味……
特にグレープフルーツの香りを感じる。
酸味の中に甘味が恥ずかしそうに隠れている。
味わいはすっきり爽やかで、後からほんのり苦味と甘味を味わえる。
余韻もキレがあり、フレッシュ爽快酒!
白菊とは?
広島県を代表する酒造好適米「雄町」の系統。
「菊水」と「巴神力」の掛け合わせ。
大粒で米質も雄町に遜色なかったが心拍の発生がやや劣り、病気にかかりやすい品種だったため一度は栽培されなくなった幻の酒米。
その後、岡山県の白菊酒造が復活のため、わずか55粒の種もみを取り寄せ、10年の歳月をかけて復活させた執念の酒造好適米。

商品詳細
- 生産地域 : 静岡県
- 原料米 : 白菊 (兵庫県産100%)
- 特定名称 : 純米吟醸
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : -3
- アルコール度数 : 13%
- 製造蔵元 : 英君酒造株式会社

- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント